家の暑さ、寒さの原因は窓!樹脂窓で対策できます〜YKK APレポ(前編)

住宅ライターの箕岡智子(ともこ@住宅ライター)です。
家の中で熱の出入りが1番多い所はどこか知ってますか?

答えは、

屋根でもなく、壁でもなく、でもなく、換気でもなく、窓だったんですね~。
具体的にいうと、冬は52%、夏は74%の熱が出入りしているんですって!








「えっ!そんなに?」聞こえましたよ、あなたの心の声が。けっこうな数値すぎて、ビビりますよね。まさか暑い、寒いの原因がこんな所に潜んでいたとは……。

分かりますよ、私も衝撃を受けましたから。と同時に、何でだろ?と思うことがありました。
住宅ライターなので新築の取材に行くのですが、窓を重視しているお施主さんって激レアなんですよね。こんなにも熱が出入りしている場所なのにもかかわらず、です。

住宅性能について勉強している激レアの人は、最新の高性能な窓を採用されています(そういう工務店に依頼したのも理由として大きいですが)。

従来の日本の家によく使われている一般的な窓と比べると約1.5倍ほど(比較対象により異なる)の金額ではありますが、その性能がもたらしてくれるメリットを理解されていますし、光熱費のことまで考えていて、スゴイの一言でした。

多くの人は、間取りやデザインにこだわりを持っているのが伝わってきますし、窓の大きさにこだわりのある方もいますが、窓の製品については「どれでも一緒でしょ?」という感覚があるように感じます。
そもそも、製品としての窓に意識がいっていないというか、単なる部品のひとつだと思っている人も少なからずいると思います。

学校ではもちろん習わないし、窓の性能の重要性が広く知られていないからなのかな……家づくり系のメディアはたくさんあるけれど、窓のことって意外とスルーしちゃってるような気がするしな……他にも色々と原因があるにしろ、これはまずい。

ということで、今回は建材メーカーYKK APのショールームへ行き、最新の窓事情についてリサーチしてきました。家にとって窓は脇役じゃない、主役級なんです。


TOTO DAIKEN YKK AP高松コラボレーションルームへ行ってきた


香川県高松市林町2547-3
開館時間 /  10:00〜17:00
休館日 / 毎週水曜(祝日の場合は開館)、夏期休暇、年末年始


TOTO DAIKEN YKK AP高松コラボレーションルームにやって来ました。ここは、実際に最新の設備を見て触れて体感できるところです。
YKK APだけではなく、TOTOの水まわり、DAIKENのフローリングや内装ドアなど、住まいづくりのための製品が総合的に展示されています。

▲YKK APのコーナーは、まるで科学館のようです。窓の温度がサーモグラフィで一目瞭然。真っ青の窓なんて絶対ヤダ!


窓のスペシャリストにおたずねします!


最新の窓事情について教えてくださるのは、YKK AP株式会社 四国支社長 日高亮(ひだか りょう)さん。この道30年以上の、窓のスペシャリストです。ダンディズムが漂っておられます。
国民の健康でローエネな暮らしを実現するため、高性能な樹脂窓の普及に力を入れています。

▲DAIKENと YKK APの展示にて。大きな掃き出し窓は高性能樹脂窓「APW」シリーズの窓。世界トップクラスの性能を誇る

箕岡智子(以下智子)「日高支社長、今日は窓のこと教えてください!どうぞよろしくお願いします。」

日高支社長(以下敬称略)「こちらこそ、よろしくお願いします。」


YKK APはどんな会社?

智子「日高支社長、YKKといえばファスナーですよね?」

▲YKKオリジナルストラップ。色使いがかわいすぎる〜

日高「そうです。YKKは、今から80年以上前にファスナーをつくる会社として創業しました。元の会社名である吉田工業株式会社の頭文字をとって1945年に社名変更しました」

智子「ファスナーの世界トップブランドなんですよね。家にあるファスナーアイテムを調べましたけど、パーカーにスカートにバックパックにシーツに、子どもの通園リュック、ペンケースまでYKKマークを発見しました。」

日高「ずいぶん探しましたね 笑」

智子「いや、もっとありましたよ!探しているうちに、さりげなく暮らしを支えてくれているファスナーちゃんに愛おしささえ感じました。ひっかからないという品質の良さも体験済みですし。YKKマークの安心感たら、もう!」

日高「ありがとうございます。」

智子「そのYKKと同じグループで、窓を専門につくっている会社が?」

日高「YKK APです。YKK APのAPは、Architectural Products(アーキテクチュラルプロダクツ)の略です。建築文化、アート、テクノロジーを融合した工業製品をつくり続けるという思いを込めて、窓をつくっているんです。」

▲窓のほかに、断熱性能に優れたドアや門扉、フェンスなどのエクステリア商品もある


ファスナーから窓づくりへ

智子「ファスナーの材料であるアルミを用いて、アルミサッシを製造したのがはじまりですか?」

日高「そうです。サッシの歴史を少しお話しすると。明治までは木枠だったんです。昭和になると鉄やアルミのサッシが登場しました。」

智子「そういえば、古い建物には木枠の窓が入っていますね。アルミサッシは昭和。建物探訪する時、そういう見方もできますね。」

日高「ですね。日本は戦後の復興や高度経済成長の時に、家をたくさん建てる必要がありました。その時、加工のしやすいアルミサッシが供給しやすかったんですね。」

智子「なるほど〜。興味深い。一時代をアルミサッシが支えていたんですね。」

日高「そして今は、アルミから樹脂へシフトしていっている時代です。」

智子「明治は木、昭和はアルミ、平成は樹脂。窓も進化しているんですね。」


時代はアルミから樹脂へ

智子「あの〜樹脂って、プラスチックのことですか?」

日高「プラスチックのひとつで、詳しくいうと、ポリ塩化ビニル樹脂(PVC)のことです。」

智子「そのポリ塩化ビニル樹脂(PVC)を窓フレームに使っているわけですね。でも、洗濯バサミみたいに使い込んだら割れたりとかしないんですか?」

日高「水道管や下水管、排水管に使われているのと同じものなので、さびたり、腐食したりもしません。圧力や衝撃にも強いので、割れたりしませんよ。ファスナーも、今ではほとんど樹脂なんです。見てみてください。」

▲YKKオリジナル小物入れ。自在に形が変えられるそう。こちらもかわいらしい

智子「ほ、ほんとですね、よく見ると金属じゃない!気づかなかったです。樹脂もこんなに細かい加工ができるんですね。」

日高「樹脂というのは、さびないですし、丈夫ですし、熱を伝えにくい素材です。熱の伝わり方でいうと、アルミの約1/1400なんです。」

智子「1/1400って、すごすぎてよく分からないレベルです。」

日高「分かりやすい例でいうと、アルミのお鍋。」


日高「アルミのお鍋の持つところは樹脂でできています。樹脂は熱を伝えにくいから取っ手などに用いられています。逆に、アルミは熱伝導が良いからお鍋やフライパンの素材になっていますね。」

智子「なるほど!よく分かります。」

日高「樹脂の特性を生かしたのが樹脂窓です。家の熱の出入りが減らせるというわけです。」

智子「樹脂窓、バンザイ!」

つづく・・・

<まとめ>
YKK APという会社のことや、アルミから樹脂への転換期だという最新の窓事情が分かりました。

次回は、樹脂窓のメリットをもっと詳しく聞いていきます!


<樹脂窓・トリプルガラスを掘り下げるYKK APレポート記事の続きは...>
トリプルガラスの樹脂窓パワーがスゴすぎた!YKK APレポ(中編)
とても先進国とは思えない日本の樹脂窓の普及率!YKK APレポ(後編)
お風呂の窓リフォームでヒートショック防止を!YKK AP(リフォーム事例編)
<窓だけでなく家全体も高断熱仕様へ!>
高断熱・省エネルギーのZEH住宅「ブラーボゼネクト」、次世代住宅の構造を特別公開!
ZEH住宅「ブラーボゼネクト」は家族の健康を守る家
ZEHの注文住宅にはどんな機能が?モデルハウスを徹底解剖
<LIXIL(リクシル)で昭和の家と今の家、断熱性能を比較してきました!>
これから家を建てる方必見!“快適が当たり前”になる?! LIXIL住まいStudio体験レポート


(2017年12月17日公開/2019年6月20日更新)

関連記事

窓に「シャッター」って必要?必要派・不必要派の先輩に意見を聞いてみました

2023.10.20

日当たり、風通し、防犯を考えたとき「道路に面した窓」はどうする!?

2023.6.21

部屋が寒い原因って? 防寒対策&部屋を温める方法を知りたい!

2023.1.27

目指せ家事ゼロ!? 一戸建てに取り入れたい家事を軽減する設備を紹介

2022.12.9

「浴室窓」って必要? お風呂に窓を取り付けるメリット&デメリット

2022.7.25

家を建てるなら、どんな窓にする? さまざまな窓の種類と機能

2022.3.16

この記事を書いた人

ともこ@住宅ライター

フリーランス住宅ライター・編集者
フリーランス住宅ライター編集者・省エネ建築診断士・ママと暮らしのデザイン社所属・広島出身・愛媛在住・一児の母・元スノーボードインストラクター・住宅誌営業からフリーに・主に住宅誌&住宅サイトで執筆中・有料note 工務店向け!これは真似できる「一条工務店の集客術」発売中・ブックライティング、セールスレター、チラシご相談ください。