お子さんの夏休みの自由研究にお困りの方へ。「家」をテーマにした自由研究はいかがですか?

2018.08.05 地域ライターE

家づくりもいよいよ佳境に入っていて、子どもたちの夏休みのころにはだいぶ出来上がっているだろうなあ!」
「せっかくの一戸建て購入、子どもたちと一緒に、何か思い出に残ることをしたいなあ」
とお考えの、小中学生のお子様をお持ちの親御さんにお届けします!
「家づくり」を利用して、記憶に残る「夏休みの自由研究」にも、一緒に取り組んでみませんか?

【子どもの作品の保存はどうする?】


「家づくり」がテーマの自由研究、いかがですか?

年々難しさが増しているような気がする「自由研究」。子どもが興味を持ってくれそう&お手伝いするお父さんお母さんにも楽しそうな課題を見つけるのはなかなか大変ですよね。

そこでオススメなのが「家」。
「家」をテーマにしてみると、誰にとっても身近な題材となります。工作をするもよし、社会科や生活に役立つ調べものをするもよし、構造など理科に関する高度な研究に取り組むもよし、と学年やお子様の興味の方向性が兄弟でばらばらでも、同じ題材で自由研究をすすめられちゃうんです!


小学校低学年にオススメ!!

1、2年生の低学年や、女の子にオススメなのが、「自分の理想の間取りを考えてみよう&理想のお家や子ども部屋を、絵や立体工作してみよう」というテーマです。
家づくりで集めた、たくさんのパンフレットや設備の色見本、写真集。そんなアイテムを自由に切り張りして(もしまだ使用中なら、カラーコピーで!)、お子さんが自由に考える「私の理想のおうち」を考えてみるのはいかがですか?

簡単に作成するなら、模造紙に間取り図を書いて、そこに置きたい家具や設備の写真をペタペタと張り付けるだけでも楽しそうです。
オススメは、ホームセンターで購入できる発泡ポリスチレンでできた「カラーボード」を使った立体間取りづくり。


カラーボードは、軽くて丈夫、カッターやハサミで簡単に切ることができます。
小さめのサイズであれば100円ショップでも購入可能です。地面に必要な大きなサイズだけホームセンターで購入して、仕切り壁や家具を作るときは、100円ショップで売られているカラフルなものを利用するのが可愛いです!
注文住宅を建てるときに建築士さん・設計士さんが作ってくれることがある「住宅模型」を見る機会があれば、とても参考になりますよ!


小学校中学年にオススメ!!

「調べもの」ができる中学年や、工作好きの男の子にオススメなのが、「日本の木造一戸建ての仕組み調べ&骨組み工作」というテーマ。


基礎を作り、柱を立て、棟上げをする……という一連の過程の中で、家の骨組みにはそれぞれ役割や名前があることを調べます。
「梁」や「筋交い」くらいなら聞いたことがあるけれど、「間柱」「垂木」「棟木」など、聞きなれない言葉もたくさんあります。専門用語を知っておくと、お父さんお母さんの家づくりにも役に立つかもしれません。
最後は木工工作用の木をつかって、実際に家の骨組みを組んでみる作業。割りばしや木工工作用に売られている木を利用して、組み立てまでチャレンジしてみましょう。
器用なお子さんなら、「木組み」にチャレンジしてみるのもアリかもしれません!


小学校高学年以上にオススメ!!

お友達の家に遊びに行くことも多い小学校高学年。「いろんなお家があるんだなあ」ということを実感しているお子様も多いのではないでしょうか。
高学年以上にオススメなのが、「日本や世界の家の間取りを調べてみよう」をテーマにした研究調査。
日本の家の間取りは、新聞広告のチラシを集めることで簡単に手に入りますよね。数週間分あつめて、「どんな間取りが多いのか?」「どんな条件で、金額が変わるのか?」「人気の物件とはどのような特徴があるのか?」調べてまとめてみるのはいかがでしょうか。


インターネットに自分でアクセスできるお子様なら、「世界の間取り調べ」をしてみるのも語学の勉強も兼ねて一石二鳥です!


夏休みの今!まさに家を建築している最中なら!

どうせなら、「家を建てている経過」を夏休みの自由研究の成果として、思い出づくりに役立ててみませんか?
進捗を見学に行くことも、大工さんやハウスメーカー営業マンにといった大人と接することができるのも、「新築一戸建てを建てる」という機会がなければなかなか一度に接することは難しいですよね。
家づくりのコツや注意点をプロに取材してみたり、建築確認の書類について専門用語や法律について調べてみたり、家が出来上がっていく観察日記やレポートを書いたりと、簡単にはまねできない「我が家オリジナルの夏休みの宿題」になること間違いなしです!


「自分で壁紙選びたい!私はこれ!! 」「2段ベッドかいい!私は上の段!」実際の家づくりの過程でも見ることができる、お子さんたちが楽しそうに参加する姿、うれしいですよね。
お子様によっては、「我が家の家づくり」がはじまる前から、新聞のチラシ広告の物件の間取り図を眺めたり、「自分の理想のおうち」を紙に書いてお人形遊びをしたりする「家好き」だったりしませんか?
そんなお子様をお持ちなら、ぜひ「我が家の記録」にチャレンジしてみてくださいね!

関連記事

新生活をきっかけに「家事スケジュール」を作ってみよう

2022.5.9

ちょこちょこと「お家」の設備をアップデート中 ~フィッシュバーン流「家育て」vol.31~

2021.8.4

最新の水回り設備をチェックしに行ってきました ~フィッシュバーン流「家育て」vol.30~

2021.7.2

意外にある戸建の自転車置き場トラブル! 回避のためのチェックポイントは?

2020.8.31

虫の侵入をブロック!一戸建てでできる対策6選をご紹介

2020.3.31

一戸建てで「Wi-Fi」が飛ばない?新築のときに気を付けておきたいこと

2020.2.7

この記事を書いた人

地域ライターE

ライター
建築住宅不動産業界担当営業経験10年&旦那が宅建士&父が元造園業経営&義父が不動産業経営! インテリアも整理整頓も大好物のフリーライターがみなさんの家づくりのお手伝いのため取材に走ります