ちょこちょこと「お家」の設備をアップデート中 ~フィッシュバーン流「家育て」vol.31~
こんにちは、フィッシュバーンです。
じとじととした梅雨が明け、あっという間に真夏が来ましたねー
今年の夏は、わが家にもいろいろ変化があり、ちょっと忙しくなりそうです。
最近、1階のテナントさんが引っ越しをし、只今空き家。
これからちょっと手直しです。
数年前に1階のバスルームを作った際、狭いスペースなので、タイルを貼ると勾配がうまくとれずに流れが悪くなるのでは? という不安から、試験的に塗装仕上げにしてみました。


美しい仕上がりでしたが、やはり1年ほど使用していると、塗装が剥がれてくるんですね……。


防水塗装ではダメでした。これじゃ、テナントさんも気分悪いですよねー、反省。
これから業者さんに来ていただき、タイル仕上げの相談をしようと思っています。
1つはシャープのプラズマクラスターですが、結構年式が古め。でも、中のフィルターは全て変えています。
±0の白い空気清浄機は、デザイン性重視の小さめサイズ。


どちらも頑張って働いてくれていましたが、スペース的な問題もあり、1台で高性能なものを探していました。
そこで、選んだのが「Airdog」。医療機関で時々見かけており、ずっと気になってました。

ウイルス、PM2.5、細菌、ホルムアルデビドなど、微細粒子を99.8%以上除去してくれるそう。
フィルターのお手入れも、中性洗剤で水洗いできます。
高性能なのに、フィルターは自分で洗えるっていうのが素晴らしいです♪
臭いもすぐなくなり、すごく空気が綺麗になっている気がします。このサイズで33畳までカバーしてくれるらしく、カフェ営業もこれで安心。
あ、お値段はちょっとお高めな感じですけど……。
今まで使っていた2台は、玄関や猫のベッド周りに移動して、それぞれ活躍しています。
普段は、雑巾がけとマキタのコードレス掃除機で床掃除をしていますが、ラグマットのダニやホコリは、マキタだけだと取り切れている気がしなかったんですよね……。
マキタの後に、コロコロをかけてみたりしてました。
そこで、以前から気になっていた、ダニ対策ができるアイリスオーヤマの布団クリーナーを購入。

叩きモードなるものがあり、ダニやチリを叩き出して吸い取ります。
ラグマットにマキタをかけた後、試しにこの布団クリーナーをかけてみると……

掃除後なのに、こんなに取れました! やりますね、布団クリーナー。
まだ布団には使っていませんが、毛足の長いラグマット掃除には最高です。こちら、お値段もお手頃で嬉しい限り。
にゃんこがしきりにニオイを嗅いで、気にしてました(笑)
お家の設備のアップグレード、「お家愛」が盛り上がるのでオススメです。
じとじととした梅雨が明け、あっという間に真夏が来ましたねー
今年の夏は、わが家にもいろいろ変化があり、ちょっと忙しくなりそうです。
山の上のわが家(時々カフェ)、1階のバスルームをアップデート
山の上のわが家は、2階3階が自己使用、1階が賃貸スペースになっています。最近、1階のテナントさんが引っ越しをし、只今空き家。
これからちょっと手直しです。
数年前に1階のバスルームを作った際、狭いスペースなので、タイルを貼ると勾配がうまくとれずに流れが悪くなるのでは? という不安から、試験的に塗装仕上げにしてみました。


美しい仕上がりでしたが、やはり1年ほど使用していると、塗装が剥がれてくるんですね……。


防水塗装ではダメでした。これじゃ、テナントさんも気分悪いですよねー、反省。
これから業者さんに来ていただき、タイル仕上げの相談をしようと思っています。
空気清浄機を高性能なものにグレードアップ
コロナ禍になり、2階のカフェ営業の際は、窓開け換気の他、空気清浄機を2台使用していました。1つはシャープのプラズマクラスターですが、結構年式が古め。でも、中のフィルターは全て変えています。
±0の白い空気清浄機は、デザイン性重視の小さめサイズ。


どちらも頑張って働いてくれていましたが、スペース的な問題もあり、1台で高性能なものを探していました。
そこで、選んだのが「Airdog」。医療機関で時々見かけており、ずっと気になってました。

ウイルス、PM2.5、細菌、ホルムアルデビドなど、微細粒子を99.8%以上除去してくれるそう。
フィルターのお手入れも、中性洗剤で水洗いできます。
高性能なのに、フィルターは自分で洗えるっていうのが素晴らしいです♪
臭いもすぐなくなり、すごく空気が綺麗になっている気がします。このサイズで33畳までカバーしてくれるらしく、カフェ営業もこれで安心。
あ、お値段はちょっとお高めな感じですけど……。
今まで使っていた2台は、玄関や猫のベッド周りに移動して、それぞれ活躍しています。
ダニ対策の布団クリーナーは、なかなかのスグレもの
もう1つ、アップデートしたのがお掃除グッズ。普段は、雑巾がけとマキタのコードレス掃除機で床掃除をしていますが、ラグマットのダニやホコリは、マキタだけだと取り切れている気がしなかったんですよね……。
マキタの後に、コロコロをかけてみたりしてました。
そこで、以前から気になっていた、ダニ対策ができるアイリスオーヤマの布団クリーナーを購入。

叩きモードなるものがあり、ダニやチリを叩き出して吸い取ります。
ラグマットにマキタをかけた後、試しにこの布団クリーナーをかけてみると……

掃除後なのに、こんなに取れました! やりますね、布団クリーナー。
まだ布団には使っていませんが、毛足の長いラグマット掃除には最高です。こちら、お値段もお手頃で嬉しい限り。
にゃんこがしきりにニオイを嗅いで、気にしてました(笑)
お家の設備のアップグレード、「お家愛」が盛り上がるのでオススメです。
必要事項をご記入の上、
「資料を請求する」を押してください。
※は必須入力項目です。
【プライバシーポリシー】
個人情報の利用目的
このフォームに入力いただきました個人情報は、資料のお届けのほかに、以下の目的で利用させて頂く場合がございます。
- ①当社事業(不動産分譲事業、注文建築事業)等の営業活動における訪問、ダイレクトメール、電話、電子メールによる勧誘
- ②顧客動向調査、商品開発等の為の分析
- ③当社の商品やサービスの紹介や宣伝
- ④アフターサービス、定期メンテナンスの為の工事委託
- ⑤保険媒介代理事業
- ⑥ローン媒介代理業務
- ⑦その他当社の事業に付帯・関連する事項
その他個人情報の取り扱いについては、当社HPにてご確認ください。
https://www.aidagroup.co.jp/company/info/privacy.html