土地は狭いがどうしても駐車場が2台分欲しい!解決方法は?

2023.09.28 地域ライターE
一戸建てで、居住面積はゆとりの120㎡以上。駐車、家族分の駐輪スペースを確保し、週末は家庭菜園を楽しんで、ペットの足洗い場も用意したい……。

土地探しからはじめる家づくりは、たくさんの希望・要望が出てきます。しかし予算や条件の兼ね合いで、そのすべてを叶える程の広い土地を手に入れるのは難しいのも事実です。

今回は、さまざまな希望の中でも「2台分の駐車場を確保したい!」と検討されている方に、広くない土地でも2台以上の駐車場を確保する方法をご紹介します。



狭い土地でも駐車場を2台以上確保する方法

駐車場1台分に必要な坪数は4.5坪、2台分だと9坪になります。「家+駐車場2台」というスペースを、ゆとりをもって実現するには45坪ほどの敷地があれば、悩むことなく解決できます。

都心部では、駐車場だけで45坪の広さを確保することは、簡単なことではありません。さらに、その土地の制約によって実現可能性が低いケースもあるので、さまざまなアイデアを比較検討してみましょう。ケースによっては、30坪前後の土地でも「駐車場2台分確保」が実現可能ですよ。


1階の一部、または全部をピロティにする


1階をピロティにすれば、駐車場2台どころか自転車やバイクの駐輪スペースも余裕がもてる可能性があります。ピロティとは、2階部分を柱で支えるようにして1階の全部、または一部を外部空間として使う建築のことです。

3階建ての一戸建ては、1階部分の大半を駐車スペースにするケースがよく見られます。2階の部屋部分が駐車スペースの屋根になるので、愛車を雨や紫外線から守る効果があり、エクステリアのカーポート工事も不要です。天候が悪くても、雨に濡れずにクルマの乗り降りができるというメリットがあります。

またここ数年、大規模な水害被害が毎年のように全国各地で発生しています。家を建てる計画がある方は水害に関連するハザードマップを確認し、浸水の可能性があるエリアならば水害から家を守るため、1階部分を全面的にピロティにするという案もあります。

2階を玄関にして、玄関まで外付け階段を利用するという対策が注目されています。ピロティは屋外空間ですが、駐車を目的として設計する場合、面積に算定する必要があります。居住スペースと駐車スペースのバランスをどのように確保するかが課題です。


1階をインナーガレージにする


セキュリティをより高め、愛車を保管できるのがインナーガレージです。ビルトインガレージとも呼びます。その名の通り、建物内部に車庫を組み込んだ駐車スタイルです。ピロティは柱に囲まれた「外部空間」であるのに対して、インナーガレージは全体が壁やシャッターで囲われています。

この場合、ビルトインガレージ部分の床面積が、住宅全体の延べ床面積の五分の一までの広さであることに限って床面積に算出しないことが認められます。ピロティよりも家全体の床面積を有効活用できる可能性があるのが魅力です。

ですがシャッターの取り付けや、広い開口部を支える強い強度が求められる工法が必要になるので、建築費は高額になりがちです。


掘り込み車庫、半地下車庫にする


擁壁や傾斜地などでよく活用されるのが、半地下の駐車スペースです。傾斜地利用の場合は「地下」感なく活用できる場合もあります。

地階の天井が平均整地面(地面)から1m以内に天井部分があり、天井高の三分の一以上が平均整地面(地面)から下にあるという条件を満たすことができれば、地階部分の床面積は容積率の延べ床面積に算入されないのが大きなメリットです。

傾斜地の土地で、広い駐車場と広い居住空間の両方を実現したい方にオススメです。反面、駐車場の出入りが傾斜になれば車の出入りの際の事故のリスクが上がり、大雨などで地階が冠水しやすいなどの危険もあります。

地階を検討する際は、地階のガレージ建築について経験豊富なハウスメーカー・工務店・設計事務所を優先して検討するといいでしょう。


駐車場2台の要望は初期段階で伝えよう!

注文住宅のプランは居住スペースを優先しがちですが、間取りが決定した後「2台分のスペースが欲しい」となると、選択肢が狭まってしまうこともあります。駐車スペースが2台分以上必要なら、初期の要望ヒアリング段階で必ずハウスメーカー・工務店・建築事務所に伝えておきましょう。

「どんな一軒家が建てられるのか」という条件は土地によってさまざまです。駐車場に関わる条件だけでも
  • 広さ
  • 前面道路の幅と向き
  • 建ぺい率
  • 容積率
  • 高さ制限
  • 斜線規制
  • セットバック有無
などがあります。

どの会社に家造りを依頼するか、家の間取りや住宅工法をなどを先に決めるより、最初の検討段階で要望として伝えておきましょう!

>>自宅で心置きなく洗車したい!新築一戸建て「洗車スペース」づくりのポイント
>>駐車場・自転車置き場の確保ってどうしてる? 狭小住宅でも失敗しないコツ
>>車は持っていないけど...駐車スペースを一戸建てに作るメリットとは?


必要事項をご記入の上、
資料を請求する」を押してください。
は必須入力項目です。

【プライバシーポリシー】

個人情報の利用目的

このフォームに入力いただきました個人情報は、資料のお届けのほかに、以下の目的で利用させて頂く場合がございます。

  1. ①当社事業(不動産分譲事業、注文建築事業)等の営業活動における訪問、ダイレクトメール、電話、電子メールによる勧誘
  2. ②顧客動向調査、商品開発等の為の分析
  3. ③当社の商品やサービスの紹介や宣伝
  4. ④アフターサービス、定期メンテナンスの為の工事委託
  5. ⑤保険媒介代理事業
  6. ⑥ローン媒介代理業務
  7. ⑦その他当社の事業に付帯・関連する事項

その他個人情報の取り扱いについては、当社HPにてご確認ください。
https://www.aidagroup.co.jp/company/info/privacy.html

関連記事

注文住宅・新築一戸建てで後悔したこと~モデルハウス宿泊体験編~

2024.1.22

子育てのタイミング別「家探しでよかったこと・悪かったこと」

2023.11.7

窓に「シャッター」って必要?必要派・不必要派の先輩に意見を聞いてみました

2023.10.20

「キッチン吊戸棚」って必要? メリット&デメリットを見比べ! 必要派・不必の先輩に意見を聞いてみました

2023.9.29

「食洗機」って必要? メリット&デメリットを見比べ! 必要派・不必の先輩に意見を聞いてみました

2023.9.14

家の一角にほしい、オシャレな和空間。落ち着く「畳スペース」を取り入れたアイデア実例集

2023.9.6

この記事を書いた人

地域ライターE

ライター
建築住宅不動産業界担当営業経験10年&旦那が宅建士&父が元造園業経営&義父が不動産業経営! インテリアも整理整頓も大好物のフリーライターがみなさんの家づくりのお手伝いのため取材に走ります