敷地調査・地盤調査って何をするの?~イラストで誰でも分かる家づくり 第8回
マイホームが欲しい! と思いたったが吉日。とはいえ、マイホーム購入は人生最大の買い物……決心したからといって、何から進めていこう? と悩んでしまう方がほとんどではないでしょうか。
そんな方たちのために、家づくりで一番大切なプランの決定までの過程をイラストで分かりやすく解説する連載です!
第8回では「敷地調査・地盤調査」について取り上げます。

土地が決まったら、次はとても大切な「敷地調査・地盤調査」に映ります。
長い期間、家族みんなが安心して暮らせる家を作るために大切な「敷地調査・地盤調査」。平成12年から、家を建てる際には必ず行うように定められた調査ですが、具体的には一体どんなことを見てもらえるのでしょうか?
家族みんなを守ってくれる家を建てるために必要な、「敷地調査・地盤調査」を解説します。


マイホームを建てるなら、災害に見舞われたときでも安心できる、家族みんなを守ってくれるお家にしたいですよね。
そのために必要なのが、敷地調査と地盤調査です。どちらも新しく家を建てるとなると必ず行わなくてはいけない調査となりますが、具体的にはどんなことを調べるのでしょうか?
自分たちがお家を建てたいと思った土地の状況をより詳しく知るため、敷地調査・地盤調査についても学んでおきましょう!
一体どういうこと!? と驚く方もいらっしゃるかもしれないので、詳しく見ていきましょう。
敷地調査でまず調べるのは、正確な土地の形状と面積です。そのあと、道路や隣地との高低差の確認も行わなくてはいけません。
敷地を正確に把握することで、家を建てる際に守らなくてはいけないのは、次の2つの法律となります。
この2つの法律は、誰もが安全に生活をするためにも守らなくてはいけません。具体的には、建物の高さ制限や建ぺい率などが含まれます。
土地にはさまざまな制限がつきものですが、ご自身はもちろんご近所さんも、みんなの快適な暮らしを守るための法律ですので、しっかりと調査をしてくださいね。
なお、ハウスメーカーに土地探しをお願いした場合は、これまで話し合ってきたプランを踏まえて、土地をさがしてもらえるパターンもあるため、比較的理想の家が実現しやすいということもありますよ。
どんな災害が起こるのか分からない昨今、家族みんなが安心して生活するためにも地盤調査はとても大切です!
地盤とは建物の基礎となる土地のことです。しっかりとしてそうな土地でも、実は掘ってみると柔らかかった……ということもあり得るため、調べてみなければ地盤の実情を知ることはできません。
家の基礎となる地盤をしっかりと調査しなければ、安心の家を建てることはできません。また、この調査によって地盤を強化するための対処法なども把握することになります。
また、地盤調査の費用は調査方法によって変わります。
一般的に、一戸建て住宅を建てるといった場合は「スウェーデン式サワディング試験」で行われることが多いのだそう。こちらの調査費用は5万円ほどとなるようです。
不安だという方は、どんな調査方法で、どのくらいの費用がかかるのか、事前に担当者に確認するようにしてください。
この二つは建物を建てる際には必ず行わなくてはいけない工程となりますので、しっかりと覚えておいてくださいね!
また、地盤調査は建て替えの際にも必要な工程となります。建売住宅の場合は、購入する際に売主に地盤調査報告書などを見せてもらって確認することができますよ。
第9回では、「ローンの申し込み」を解説していきます。お楽しみに!
不安が多い家づくりも、プロと一緒なら安心! 完全自由設計の注文住宅をローコストで実現するアイダ設計は、わが家の理想を叶えてくれるお家づくりのアイデアがとても豊富です。
今なら、アイダ設計では毎日を過ごしやすくしてくれるさまざまな間取りアイデアが掲載されているカタログを無料でプレゼント中です!

カタログの申し込みはこちらから、もしくは記事下のフォームから。メールアドレスの登録だけで、カンタンにカタログのダウンロードができます。
家づくりを考えている方にとって、お役立ちな情報が盛りだくさん! ダウンロード方法は簡単♪ 下のフォームからメールアドレスを登録する登録だけなので、気になった方は、ぜひダウンロードしてみてください!
アイダ設計では、経験のある設計士が一から図面を起こしてくれるので、さまざまな工夫がつまった、敷地の面積や形にあったお家づくりを実現します。
お問い合わせやご相談は無料。ぜひお気軽にこちらのフォームからご相談ください。
そんな方たちのために、家づくりで一番大切なプランの決定までの過程をイラストで分かりやすく解説する連載です!
第8回では「敷地調査・地盤調査」について取り上げます。

土地が決まったら、次はとても大切な「敷地調査・地盤調査」に映ります。
長い期間、家族みんなが安心して暮らせる家を作るために大切な「敷地調査・地盤調査」。平成12年から、家を建てる際には必ず行うように定められた調査ですが、具体的には一体どんなことを見てもらえるのでしょうか?
家族みんなを守ってくれる家を建てるために必要な、「敷地調査・地盤調査」を解説します。
家を建てるときに必要な調査とは?
ハウスメーカーに土地探しをお願いしていた太一さん、花さん夫婦。実際に紹介してもらった土地の見学に行ってきたようです……
Q. いよいよ土地が決まりました! ところで、敷地や地盤の調査ってどんなことをするんですか?
A. 敷地調査では法律の面からどんな家を建てられるのかを調査し、地盤調査では安全な家を建てられる地盤かを調査します。どちらも家づくりで欠かせない、とても大切な調査です。

敷地調査・地盤調査とは?
- 敷地調査:建築基準法などの規制に沿って、どんな家が建てられるのかを調査すること
- 地盤調査:土地の成り立ちなどから、基礎を支える地盤の強さを調べること
マイホームを建てるなら、災害に見舞われたときでも安心できる、家族みんなを守ってくれるお家にしたいですよね。
そのために必要なのが、敷地調査と地盤調査です。どちらも新しく家を建てるとなると必ず行わなくてはいけない調査となりますが、具体的にはどんなことを調べるのでしょうか?
自分たちがお家を建てたいと思った土地の状況をより詳しく知るため、敷地調査・地盤調査についても学んでおきましょう!
希望する家を建てるために! 法的観点から調べる「敷地調査」
これまでの話し合いで、「わが家の絶対に譲れない条件」や「叶えたい間取り」などのプランが固まってきていますよね。しかし、選んだ土地によってはそういった条件をすべて叶えることが難しくなってしまうかもしれません。一体どういうこと!? と驚く方もいらっしゃるかもしれないので、詳しく見ていきましょう。
敷地調査で調べることとは?
敷地調査でまず調べるのは、正確な土地の形状と面積です。そのあと、道路や隣地との高低差の確認も行わなくてはいけません。
敷地を正確に把握することで、家を建てる際に守らなくてはいけないのは、次の2つの法律となります。
この2つの法律は、誰もが安全に生活をするためにも守らなくてはいけません。具体的には、建物の高さ制限や建ぺい率などが含まれます。
土地にはさまざまな制限がつきものですが、ご自身はもちろんご近所さんも、みんなの快適な暮らしを守るための法律ですので、しっかりと調査をしてくださいね。
なお、ハウスメーカーに土地探しをお願いした場合は、これまで話し合ってきたプランを踏まえて、土地をさがしてもらえるパターンもあるため、比較的理想の家が実現しやすいということもありますよ。
安心して暮らすためにの「地盤調査」
耐震性の高い家を建てたとしても、それを支えてくれる地盤が弱いと、傾いたり沈んだりしてしまいます。どんな災害が起こるのか分からない昨今、家族みんなが安心して生活するためにも地盤調査はとても大切です!
見ただけではわからない“地盤”
地盤とは建物の基礎となる土地のことです。しっかりとしてそうな土地でも、実は掘ってみると柔らかかった……ということもあり得るため、調べてみなければ地盤の実情を知ることはできません。
家の基礎となる地盤をしっかりと調査しなければ、安心の家を建てることはできません。また、この調査によって地盤を強化するための対処法なども把握することになります。
また、地盤調査の費用は調査方法によって変わります。
一般的に、一戸建て住宅を建てるといった場合は「スウェーデン式サワディング試験」で行われることが多いのだそう。こちらの調査費用は5万円ほどとなるようです。
不安だという方は、どんな調査方法で、どのくらいの費用がかかるのか、事前に担当者に確認するようにしてください。
安全な家を建てるために必要な「敷地調査・地盤調査」
安全な家づくりには欠かせない工程である、敷地調査と地盤調査。この二つは建物を建てる際には必ず行わなくてはいけない工程となりますので、しっかりと覚えておいてくださいね!
また、地盤調査は建て替えの際にも必要な工程となります。建売住宅の場合は、購入する際に売主に地盤調査報告書などを見せてもらって確認することができますよ。
第9回では、「ローンの申し込み」を解説していきます。お楽しみに!
アイダ設計でプロと作る理想のわが家
初めての家づくり。分からないことが多く、理想の家を作ることができるかな……と不安な方もいらっしゃるでしょう。不安が多い家づくりも、プロと一緒なら安心! 完全自由設計の注文住宅をローコストで実現するアイダ設計は、わが家の理想を叶えてくれるお家づくりのアイデアがとても豊富です。
今なら、アイダ設計では毎日を過ごしやすくしてくれるさまざまな間取りアイデアが掲載されているカタログを無料でプレゼント中です!

在宅勤務にもピッタリのプライベートコーナーもご紹介

カタログの申し込みはこちらから、もしくは記事下のフォームから。メールアドレスの登録だけで、カンタンにカタログのダウンロードができます。
家づくりを考えている方にとって、お役立ちな情報が盛りだくさん! ダウンロード方法は簡単♪ 下のフォームからメールアドレスを登録する登録だけなので、気になった方は、ぜひダウンロードしてみてください!
アイダ設計では、経験のある設計士が一から図面を起こしてくれるので、さまざまな工夫がつまった、敷地の面積や形にあったお家づくりを実現します。
お問い合わせやご相談は無料。ぜひお気軽にこちらのフォームからご相談ください。
必要事項をご記入の上、
「資料を請求する」を押してください。
※は必須入力項目です。
【プライバシーポリシー】
個人情報の利用目的
このフォームに入力いただきました個人情報は、資料のお届けのほかに、以下の目的で利用させて頂く場合がございます。
- ①当社事業(不動産分譲事業、注文建築事業)等の営業活動における訪問、ダイレクトメール、電話、電子メールによる勧誘
- ②顧客動向調査、商品開発等の為の分析
- ③当社の商品やサービスの紹介や宣伝
- ④アフターサービス、定期メンテナンスの為の工事委託
- ⑤保険媒介代理事業
- ⑥ローン媒介代理業務
- ⑦その他当社の事業に付帯・関連する事項
その他個人情報の取り扱いについては、当社HPにてご確認ください。
https://www.aidagroup.co.jp/company/info/privacy.html