家の設備で入れて良かったもの・イマイチだったもの~後悔シリーズ番外編<勝手口>~

2018.05.17 地域ライターE
昔ながらの設備だけど、やっぱりあったほうがいい? それともコストカットに思い切ってなくすべき? つけるかつけないか、迷う設備、実はいろいろありますよね。
「よかった点」も「イマイチだった点」も両方聞いて、ウチはどうしよう? と想像する参考にしてもらいたい!


ieny地域ライターEが新築一戸建て購入の先輩に聞いた、「新築一戸建て建築にまつわるちょっとした後悔」の中で、新築一戸建てに導入した設備について、「入れてよかったこの設備VSイマイチだったこの設備」の両方の意見をご紹介する企画です!

昔ながらの日本家屋や、少し大きめの一戸建てにある勝手口。一般のマンションにはほとんどない設備だから、「一戸建て」らしい設備とも言えますよね。
そんな勝手口について、「良かった! 」意見と「イマイチだった……」意見、両方ご紹介していきます。

【いつも使うからこそ……快適なキッチンを目指したい!】


まずは「良かった! 」派からのご意見をどうぞ。


やっぱりごみ捨てに便利


注文住宅で建てた我が家。最初、建築士さんに出した要望のなかには、「勝手口が欲しいです」とは伝えてなかったんです。
というのも、実家がそうだったので、「一戸建てには勝手口があるものだ」と思い込んでいて、わざわざ発注していなかったんですよね。皆さんだって、「玄関と、をお願いします」とか注文したりしないじゃないですか(笑)
1回目の図面が上がってきたときに、「あれ? 勝手口がない……」ということに気がついて、お願いしました。

正直なところ、田舎の実家と違って、そんなに余裕のある敷地面積じゃありません。建築士さんにも、「勝手口を作るとなると、キッチン収納に影響が出ますけど、いいですか?」って言われましたけど、やっぱり作ってもらってよかったです。
なぜかというと、私が「ごみ」を家の中に置いておきたくないから。可燃ごみは週に2回ですけど、不燃や資源ごみはモノによっては月1、2回ですよね。その間、家の中にゴミをストックしておくのがイヤでした。

とはいえ、家の表側に置いておくのも防犯や景観を考えると絶対NG。
やはりゴミがいちばん出るのはキッチンからですから、勝手口のすぐわきにゴミ箱があって、そこにストックして置けるのがとても楽です。
勝手口がなかったら、ごみのストック場所を室内に作らないといけなかったことを考えても、こちらの方がよかったと思いますね!

玄関に靴を出しておかなくていい


風水に凝っています。とはいえ家族のなかで私だけなんですが。
玄関のたたきは常に清潔に、荷物の一時置きや靴が何足も並んでいるなんて絶対イヤでした。

その点、勝手口なら少々荷物が出ていても、あまり気にならないです。子どもの泥だらけの靴や、磨かなきゃいけない夫の靴を出していてもまあいいかな、と思えるのが勝手口のいいところです。
そんなに広いわけじゃないですけど、玄関以外に土間的なスペースがあるのは便利だと思います。

あと、意外によかったのは有機野菜の定期便で、泥のついた野菜を段ボールから出したりするのにも便利でした。なにしろキッチンのすぐわきですから。
なんなら、もう少し土間の部分が広くてもよかったかも……? と思っています。


それでも「イマイチだった」派もいらっしゃいました!


一戸建てにはついているものだと思っていたけど、戸締りが面倒くさい


築20年の中古住宅を購入しました。壁紙と水回り以外はそのまま使っています。間取りはオーソドックスな感じで、特に不満はないのですが、勝手口に関しては、一長一短ありますね。

もちろん、家の裏側にすぐ出られる、という意味では便利です。勝手口出てすぐのところに物干し場もありますし。問題が、戸締りです。
たとえば外出するときは玄関から出入りするんですが、「あれ? 勝手口のカギ閉めたっけ?? 」って不安になるんですよ……。
実際閉め忘れていたことも数回どころじゃありません。

勝手口のカギなんか持ち歩かないですし、家の内側から掛けるだけなんで、玄関で「あ!勝手口のカギ見てきて! 」なんて騒いでると「またか」って顔されますしね。
勝手口、オートロックにならないかしら、と思っています。でもそうなったら、締め出されちゃいますかね……。

勝手口から冷える


勝手口の扉は軽量アルミサッシです。お客様の目に触れるわけじゃないし、なるべく費用を抑えたかったので、勝手口用の扉のなかでも、一番安いので! ってお願いしました。

値段は玄関用のものと比べると、10分の1以下だと思います。ただ、ちょっとやりすぎたか、ということに気が付いたのが引っ越して初めての冬。
「なんだかキッチンだけ妙に寒いな~」と思っていたんですが、原因は勝手口の扉から伝わる冷気でした。あと、気密性もちょっと落ちる感じですね。足元から冷えが伝わってくる感じです。

もう少し年を取って冷えがつらくなってきたら、勝手口の扉、もう少しいいものに変えようと思っています。

家の設備で入れて良かったもの・イマイチだったもの~後悔シリーズ番外編<勝手口>~をお送りしました。

狭小住宅やおのない住宅にはほとんど設置されない勝手口。それでも台所から直接出入りできる便利さは魅力的! ……とスペースを削っても小型の出入り口をつける方も少なくありません。
「導線」に大きくかかわる勝手口。頭の中で、1日の「家事の動き方」を想像しながらイメージしてみましょう!

関連記事

注文住宅・新築一戸建てで後悔したこと~お庭の照明編~

2024.3.15

注文住宅・新築一戸建てで後悔したこと~日当たり編~

2024.2.27

注文住宅・新築一戸建てで後悔したこと~モデルハウス宿泊体験編~

2024.1.22

注文住宅・新築一戸建てで後悔したこと~ウォークスルークローゼット編~

2024.1.12

家づくりでみんなが後悔したことは?「新築一戸建てで後悔したこと」年間トップ10を発表

2023.12.30

注文住宅・新築一戸建てで後悔したこと ~通信・Wi-Fi編~

2023.12.29

この記事を書いた人

地域ライターE

ライター
建築住宅不動産業界担当営業経験10年&旦那が宅建士&父が元造園業経営&義父が不動産業経営! インテリアも整理整頓も大好物のフリーライターがみなさんの家づくりのお手伝いのため取材に走ります