お家のリフォーム、誰に頼めばいい? ハウスメーカー体験談
住まいは大切に住みつなげていきたいもの。そのためにも、日頃のメンテナンスは欠かせません。
しかし、DIYでできること以上のメンテナンス・リフォームは、どの業者にお願いしたらいいでしょうか? たとえば、外壁や屋根のメンテナンスはどこに頼めば……? 馴染みの塗装業者なんて、そうあるものではありません。
今回は、そんな住宅のメンテナンス・リフォームを、マイホームを新築したハウスメーカーにお願いした事例を紹介します。

経年劣化のため、外壁と屋根のリフォーム塗装を決めたオーナー。新築の建設時から必要以上に物品をすすめてこないところに信頼がおけたというハウスメーカーにリフォームも依頼しました。
塗料の色選びに迷って、数十種類の組み合わせを自分でシミュレーションしたのだそう。そのかいあって、リフォーム後の色味はおおむね満足。
ハウスメーカーの対応も、現実的な提案をしてくれるので助かると、今回も大満足できたそうです。

毎年、大量の雑草に手を焼いていたというオーナー。手が回らず殺風景だった庭がなんとかならないかとハウスメーカーに相談しました。
リフォームの結果、それまで除草シートを敷いて建物付近の雑草だけは防いでいた状態から、芝生エリアと白い砂利敷きエリア、そして花壇と3つのエリアに分けたオシャレな庭に大変身! 予想以上の仕上がりにビックリしたそうです。
白い砂利は見た目も美しく庭を明るくしてくれると大満足。庭の通路としても機能する上、歩くと音がするので防犯対策にもなって安心だとか。
お子さんも大喜びということで、これから一緒に花壇づくりをするのが楽しみになりますね!

太陽光発電に興味・関心があり、設置を決断したオーナー。設置後は、その発電量に驚いたそう。実際の電気使用量・発電量が目に見えるのがよいと満足の様子です。
見積り、着工も迅速に対応してもらえて助かったと、リフォームのプロセスもスムーズに進んだよう。
リフォームというと、補修・修繕といったイメージですが、こうした住まいのアップグレード、言わば“攻めのリフォーム”で、暮らしをより便利にすることができますね。

防犯のため、1階の居室に外付けシャッターの取り付けを決めたオーナー。設置してみれば、防犯以外にも、台風や強風などによる災害防止にも効果ありと、想定以上の効果を実感しているようです。
工事の際も、安心して任せることができたと満足そう!

共同住宅を、ハウスメーカーで建てたオーナー。なんとトラックにダストボックスと外壁の一部を壊されてしまったのだそうで、建設をしたハウスメーカーに修繕を依頼することに。
コロナ禍での出来事で、色々と心配もあったようですが、迅速に対応を進めてもらうことができました。
追加で防犯カメラも設置し、今後は安心して生活できそうと満足の様子です。
今回紹介したのは、ハウスメーカー・アイダ設計のリフォーム事例です。
住まいは、住み続けていれば経年の変化は避けられないもの。こうしてさまざまなリフォーム経験談を聞いてみると、年月を経ても寄り添ってサポートしてくれるかどうか、建てっぱなし、売りっぱなしではないハウスメーカーかどうかという点も、家づくりでは大切なポイントだと感じました。
新築購入時だけでなく、こうしてその後も長く寄り添ってくれるハウスメーカーに出会いたいですね!
>>新築キッチン、何年後に交換が必要? 住宅設備のメンテナンス方法を解説
>>お風呂場の換気扇のメンテナンス、方法や交換時期は?
せっかく家を建てるなら、間取りやインテリアはもちろん、外観までこだわった家づくりを叶えたいですよね。しかし、予算は限られていますし、なかなか細部まではこだわれない! という方も多いのでは?
そんな方にぜひチェックしていただきたいのが、全国展開しているハウスメーカー・アイダ設計の「スイートハウス」!

家の中で安心して生活するために、ウイルス対策に配慮した“新しい生活様式”を実現する注文住宅です。
カードキーで出入りできる玄関に、対面せずに荷物を受けとることができる宅配ボックス、玄関に入ってすぐに手洗いができる洗面台など、新しい生活のスタイルに寄り添った設備をたくさん備えた家づくりを実現します♪
もっと詳しく知りたい! という方はこちらからチェック!
>>スタイリッシュで最新のわが家を実現! スイートハウス プラス
日用品がまるごと収納できるパントリーや在宅勤務やリビング学習に使えるスペースの確保など、快適な生活のために叶えたいことは盛りだくさん! しかし、どんなふうに間取りに取り入れればいいのかわからないという方も多いのでは?
そんな家づくり初心者の方にピッタリなのが、今だけ無料プレゼントしているアイダ設計の家づくりのアイデアやヒントがいっぱい詰まったカタログ『プランスタイルブック』。
日用品がすっきり片づくパントリー
在宅ワークや趣味が楽しめるベッドルーム書斎
無料ダウンロードができ、間取り図と写真・解説が付いているので、さらに理想の住まいがイメージしやすくなるはず!申し込みは記事下のフォームから。
メールアドレスの登録だけで、カンタンにカタログのダウンロードができます。完全自由設計の注文住宅をローコストで実現するアイダ設計なら、こうしたアイデアの提案が得意。経験豊富な設計士が一から図面を起こすので、さまざま工夫が敷地の面積や形にあった形で実現できます。
お問い合わせやご相談は無料。ぜひこちらからお気軽にご相談ください。
アイダ設計の注文住宅の事例を見る
しかし、DIYでできること以上のメンテナンス・リフォームは、どの業者にお願いしたらいいでしょうか? たとえば、外壁や屋根のメンテナンスはどこに頼めば……? 馴染みの塗装業者なんて、そうあるものではありません。
今回は、そんな住宅のメンテナンス・リフォームを、マイホームを新築したハウスメーカーにお願いした事例を紹介します。
外壁・屋根の塗装

経年劣化のため、外壁と屋根のリフォーム塗装を決めたオーナー。新築の建設時から必要以上に物品をすすめてこないところに信頼がおけたというハウスメーカーにリフォームも依頼しました。
塗料の色選びに迷って、数十種類の組み合わせを自分でシミュレーションしたのだそう。そのかいあって、リフォーム後の色味はおおむね満足。
ハウスメーカーの対応も、現実的な提案をしてくれるので助かると、今回も大満足できたそうです。
庭のリフォーム

毎年、大量の雑草に手を焼いていたというオーナー。手が回らず殺風景だった庭がなんとかならないかとハウスメーカーに相談しました。
リフォームの結果、それまで除草シートを敷いて建物付近の雑草だけは防いでいた状態から、芝生エリアと白い砂利敷きエリア、そして花壇と3つのエリアに分けたオシャレな庭に大変身! 予想以上の仕上がりにビックリしたそうです。
白い砂利は見た目も美しく庭を明るくしてくれると大満足。庭の通路としても機能する上、歩くと音がするので防犯対策にもなって安心だとか。
お子さんも大喜びということで、これから一緒に花壇づくりをするのが楽しみになりますね!
屋根に太陽光発電システムを設置

太陽光発電に興味・関心があり、設置を決断したオーナー。設置後は、その発電量に驚いたそう。実際の電気使用量・発電量が目に見えるのがよいと満足の様子です。
見積り、着工も迅速に対応してもらえて助かったと、リフォームのプロセスもスムーズに進んだよう。
リフォームというと、補修・修繕といったイメージですが、こうした住まいのアップグレード、言わば“攻めのリフォーム”で、暮らしをより便利にすることができますね。
1階にシャッター取り付け

防犯のため、1階の居室に外付けシャッターの取り付けを決めたオーナー。設置してみれば、防犯以外にも、台風や強風などによる災害防止にも効果ありと、想定以上の効果を実感しているようです。
工事の際も、安心して任せることができたと満足そう!
共同住宅の壊れたダストボックスの修繕

共同住宅を、ハウスメーカーで建てたオーナー。なんとトラックにダストボックスと外壁の一部を壊されてしまったのだそうで、建設をしたハウスメーカーに修繕を依頼することに。
コロナ禍での出来事で、色々と心配もあったようですが、迅速に対応を進めてもらうことができました。
追加で防犯カメラも設置し、今後は安心して生活できそうと満足の様子です。
オーナーに寄り添い続けてくれるハウスメーカー
今回紹介したのは、ハウスメーカー・アイダ設計のリフォーム事例です。住まいは、住み続けていれば経年の変化は避けられないもの。こうしてさまざまなリフォーム経験談を聞いてみると、年月を経ても寄り添ってサポートしてくれるかどうか、建てっぱなし、売りっぱなしではないハウスメーカーかどうかという点も、家づくりでは大切なポイントだと感じました。
新築購入時だけでなく、こうしてその後も長く寄り添ってくれるハウスメーカーに出会いたいですね!
>>新築キッチン、何年後に交換が必要? 住宅設備のメンテナンス方法を解説
>>お風呂場の換気扇のメンテナンス、方法や交換時期は?
スイートルームのような極上のマイホーム! アイダ設計の「スイートハウス プラス」
せっかく家を建てるなら、間取りやインテリアはもちろん、外観までこだわった家づくりを叶えたいですよね。しかし、予算は限られていますし、なかなか細部まではこだわれない! という方も多いのでは?
そんな方にぜひチェックしていただきたいのが、全国展開しているハウスメーカー・アイダ設計の「スイートハウス」!

家の中で安心して生活するために、ウイルス対策に配慮した“新しい生活様式”を実現する注文住宅です。
カードキーで出入りできる玄関に、対面せずに荷物を受けとることができる宅配ボックス、玄関に入ってすぐに手洗いができる洗面台など、新しい生活のスタイルに寄り添った設備をたくさん備えた家づくりを実現します♪
もっと詳しく知りたい! という方はこちらからチェック!
>>スタイリッシュで最新のわが家を実現! スイートハウス プラス
すべての理想が叶う家づくりはプロのアイデアにおまかせ!
一世一代の大きな買い物であるマイホーム。せっかくなら家族みんなの理想が叶う家づくりを実現したいものです。日用品がまるごと収納できるパントリーや在宅勤務やリビング学習に使えるスペースの確保など、快適な生活のために叶えたいことは盛りだくさん! しかし、どんなふうに間取りに取り入れればいいのかわからないという方も多いのでは?
そんな家づくり初心者の方にピッタリなのが、今だけ無料プレゼントしているアイダ設計の家づくりのアイデアやヒントがいっぱい詰まったカタログ『プランスタイルブック』。


無料ダウンロードができ、間取り図と写真・解説が付いているので、さらに理想の住まいがイメージしやすくなるはず!申し込みは記事下のフォームから。
メールアドレスの登録だけで、カンタンにカタログのダウンロードができます。完全自由設計の注文住宅をローコストで実現するアイダ設計なら、こうしたアイデアの提案が得意。経験豊富な設計士が一から図面を起こすので、さまざま工夫が敷地の面積や形にあった形で実現できます。
お問い合わせやご相談は無料。ぜひこちらからお気軽にご相談ください。
アイダ設計の注文住宅の事例を見る
必要事項をご記入の上、
「資料を請求する」を押してください。
※は必須入力項目です。
【プライバシーポリシー】
個人情報の利用目的
このフォームに入力いただきました個人情報は、資料のお届けのほかに、以下の目的で利用させて頂く場合がございます。
- ①当社事業(不動産分譲事業、注文建築事業)等の営業活動における訪問、ダイレクトメール、電話、電子メールによる勧誘
- ②顧客動向調査、商品開発等の為の分析
- ③当社の商品やサービスの紹介や宣伝
- ④アフターサービス、定期メンテナンスの為の工事委託
- ⑤保険媒介代理事業
- ⑥ローン媒介代理業務
- ⑦その他当社の事業に付帯・関連する事項
その他個人情報の取り扱いについては、当社HPにてご確認ください。
https://www.aidagroup.co.jp/company/info/privacy.html