カーテンレールはオプション!? 家づくりの意外な盲点「カーテン」で知っておきたいこと

2019.09.12 地域ライターE
注文住宅や新築での家づくり、分譲・中古住宅を買った時でも意外に盲点となってしまうことがあるのが、お家には欠かせない「カーテン」です。

注文住宅などの新築の住宅には、カーテンレールは標準でついてこないことがほとんど。
オプションで好みのカーテンレールを選び、カーテン自体も引越し前には準備しておかなければなりません。

インテリアのイメージを大きく左右するうえに、調光や室温コントロール、防音機能などさまざまな効果を持っているものもあり、カーテンを選ぶのもひと苦労です。



家づくりでは後回しになりがちなポイントであるカーテン選び。“選ぶ”といっても、その基準はそれぞれ。

どんな風に選ぶの? カーテン選びの常識とは?……と不安になっている方のために、家を建てた先輩方から聞いたカーテンの選びの情報をieny地域ライターEがご紹介いたします!


まずはカーテン選び大成功!な体験談から

▼カーテン専門店、値段にビックリしたけれど……


インテリアで大事なのはやっぱり統一感よね、と考えていたので、建築事務所の方で、カーテンや大型家具のセレクトも含めてお願いしていました。

っていうと、ものすごくお金持ちみたいに見えちゃいますけど、1人でやっている個人の建築士さんで、市販品もうまく取り入れて予算に合った家づくりをしてくださる方だったので安心してお願いできたのですが。

そんな庶民的なセレクトをしてくれる設計士さんが、「カーテンだけは、ちゃんと専門店で購入した方がいいですよ」と連れて行ってくれたのがオーダー対応のカーテン専門店です。そもそもカーテンに専門店があることすら知りませんでした……!

そこで知ったのが「電動カーテン」。タイマー設定もできて、時間で開閉してくれるから朝目覚まし代わりにスッキリ起きられます。ちょっと高いけど大満足です!

▼カーテンレールがオプションなんて知らなかった



実家を出てから、転勤のために何回か賃貸マンションを引っ越ししてきた私。

そのたびにの大きさに合っているカーテンを買って、付け替えてきました。カーテンレールがついていない窓なんて、今まで一つも見たことがありません。

だから、建売住宅購入のときに、「オプションリスト」にカーテンレールがあったことにものすごくびっくりしてしまって……。

一瞬、「え?ナニコレ、まさか悪徳業者!?」なんて思って焦ってしまいましたが、建売ではカーテンレールがオプションなのは割と一般的なんですね。

今思うと、賃貸ではお目にかかれない自分好みのカーテンボックスも取り付けることができましたし、オプションでよかった! って思っています。


カーテン選びに納得できていません……

▼自分でサイズを測ったら失敗


とにかく1円でも安く済ませたい! と思って、それまで賃貸していた部屋で使っていたカーテンも流用して、総合インテリアショップの既製品、しかも廃盤品の安物もチェックしながら自分たちだけでカーテン探しをしました。

引き渡しの前に実際の窓のサイズを自分たちで測っておいて、引っ越し当日に取り付けました。「ちゃんと初日から準備は完璧! 」のつもりだったのですが、失敗したみたいです。

サイズの測り方が合っていなかったのか、腰高の窓は窓スレスレよりも1cmくらい短いし、リビングの掃き出し窓に付けたカーテンは上部のカーテンレールは丸見えなのに裾が長くてフローリングについてしまっていて埃がつきそう。酷いところはレースカーテンの方が長くて見えてたりもします。

ちゃんとお店に行って、教わってから測るべきだったかもしれませんね……。

▼いろんな機能があるらしいけれど……



防ダニ加工にUVカット、調湿効果に難燃素材……。カーテンって思っていたよりも、いろいろな効果を備えている商品があります。

正直、デザイン的にはそこまでこだわりがなくて、シンプルですっきりしたカーテンならなんでもいいや、と思ってお店に行ったのですが、こんなにたくさんの機能があるなんてとびっくり!
しかも、接客してくれた担当の方が、

「ダニの住処でおおいのがカーテンなんです。めったに洗いませんし、掃除機も欠けませんから! でも、小さいお子さんがいると、カーテンにくるまってみたり、よくしますよね? 」なんてすごくイメージさせるのが上手くて……。

結局、いわれるままにいろんな機能が付いた高額なカーテンを購入したんですけれど、正直「具体的にどれくらい効果があったのか」がよくわかりにくいのもカーテンなんですよね……。

初志貫徹で、シンプルで安いカーテンを買えばよかったのかも? っていまさら後悔しています。


家づくりの先輩たちにカーテンについてうかがっていくと、旦那様と奥様とで「カーテンに対する思い入れ」に差が出がち、というお話も出ました。

キッチン設備なんかは、料理の出来や家事の時短にも関係してくるだろうから、ある程度お金をかけてもいいと思うけど、カーテンは結局ただの布でしょ? 」という言葉に、強く反論できませんでした……という経験をされた方も。

ハウスメーカーや工務店から出てくる見積には入っていないにもかかわらず、意外と高額になりがち&引っ越し初日から必要なものということを忘れずに、前もってしっかり計画してくださいね!

完全注文住宅のハウスメーカー・アイダ設計では、インテリアコーディネーターがあなたのお家づくりをサポートします!

カーテンレールやカーテンの選びも、アイダ設計ではインテリアコーディネーターに相談できます。自分では難しいカーテンのサイズ選びも、家づくりとともに発注すれば、手間なくぴったりに。もちろんお好みにあわせて、ロールカーテンやブラインドも提案してもらえます。

お家づくりのご相談は無料です。どんなことでもお気軽に、お問い合せフォームからどうぞ。資料請求もこちらのフォームから可能です。

条件をお伝えいただければ、無料で間取り作成もいたします。メールフォームでお問い合わせください。

関連記事

注文住宅・新築一戸建てで後悔したこと ~定年後移住編~

2022.8.12

注文住宅・新築一戸建てで後悔したこと~変形地編~

2022.1.19

注文住宅・新築一戸建てで後悔したこと~スキップフロア編~

2021.8.16

新築一戸建てづくりで悩む部屋数、先輩たちの失敗談ききました

2020.3.23

住宅ローン、みんなはどんなことで悩んでる?一戸建てづくりの先輩たちに聞いた体験談

2019.9.24

注文住宅で後悔しないために!間取りやキッチンで後悔したこと、先輩100人に聞きました

2019.8.1

この記事を書いた人

地域ライターE

ライター
建築住宅不動産業界担当営業経験10年&旦那が宅建士&父が元造園業経営&義父が不動産業経営! インテリアも整理整頓も大好物のフリーライターがみなさんの家づくりのお手伝いのため取材に走ります