夏野菜を育ててみよう! 初めての収穫にオススメの野菜5選

2019.05.02 地域ライターE
新しい家に暮らす時は、ガーデニングに挑戦してみたい! 子どもと一緒に楽しめる趣味を持ちたいけど何がいいか迷い中!
……そんな皆さんにオススメしているのが「ベランダでもできる夏野菜のプランター栽培」です。


に花壇や畑を作るのは外構工事が必要なケースもあり、「気軽に試してみよう! 」となかなかオススメしづらいのも現実……。

  • 実際に自分の生活スタイルのなかに植物のお世話を取り入れてみたらどうなるか体験できる
  • 長期的なお世話が必要ではなく、ワンシーズンで完結できる
  • 見た目に成長が早く、初心者の方でも楽しめる
  • 子どもの食育にも役立つ
こんなメリットがある「プランター&夏野菜」の組み合わせでガーデニングデビューしてみませんか?

【暖かい季節になったら、やっぱりガーデニング!】


自由研究にもピッタリ? オススメ夏野菜4選


夏野菜の植え付け時期にピッタリなのは5月。
植え付けから収穫までの期間が短いことは、ガーデニング初心者さんに夏野菜がオススメな理由のひとつです。

  • 初夏から秋まで何回も収穫できる
  • 鑑賞していて変化が大きく楽しい
  • ホームセンターで手軽にポットが購入できる
  • あわよくば子どもに「嫌い」を克服してほしい野菜
  • ガーデニン初心者でも簡単に育てられる定番
これらの条件を満たした4つの夏野菜をピックアップしました!

▼オクラ


「和」なイメージもあるオクラですが、実はアフリカ原産。高湿度にも強く、西日にも負けない丈夫な野菜です。

  • ビタミン&カルシウム&鉄分といった栄養も豊富
  • お味噌汁やサラダ、彩りに麺料理のトッピングなどメニューもいろいろ
  • ハイビスカスのような花がつくので、観賞用としてもオススメ
と夏野菜ガーデニングイチ押しの野菜です。

オクラを栽培するときに気を付けたいのはプランターの“深さ”です。オクラは横に根を張りませんが、よく育つと草丈が1mを超えることもあります。

ポット一株だけ植える場合でも、ポット程度の大きさの鉢では成長できません。少なくとも直径・深さともに30cmを超える大きさのものを選んでください。
余裕があるプランターであれば、それだけオクラの実も大きく成長します。

日持ちのしないオクラをいつでも新鮮に食べられますよ!

▼ししとう


こちらも原産地はアフリカの野菜です。ししとうは「甘とうがらし」ともいわれるトウガラシの一種です。辛くないトウガラシとして品種改良されたものですが、まれに育て方によって辛くなることも。

そのまま焼いて食べるだけでも美味しいのですが、お子さん向けなら煮びたしや、みそ炒めにすると常備菜として、お弁当にもオススメのメニューになります。
ビタミンC、カロテンを多く含むので、美容にも効果が期待できます。

ししとうのメリットは何といっても収穫量の多さ。毎日のように収穫しても次々に身を付けます。収穫体験を楽しみたいならししとうがピッタリです!

▼ピーマン


ししとうは子どもにはちょっと早いかな……とお考えなら、ピーマンはいかがでしょうか。こちらも原産地はアフリカで、病害虫に強い野菜です。最近はパプリカ(カラーピーマン)のポットも多数あります。
とにかく高温に強いピーマンですが、逆に朝晩冷えることがあると弱いので、最低気温が22℃を下回らなくなってから植え付けしましょう。

夏野菜のなかでも、ピーマンは水が多すぎるのが苦手です。葉に水が直接かかったり、プランターに皿を敷いたりしないよう気をつけてください。

▼ミニトマト


小学校低学年でも観察用に栽培されるミニトマト。南米原産の植物です。
実が付きにくくなるので、葉や枝はコンパクトに育てます。省スペースでもチャレンジできるのが魅力です。

ミニトマトにも多数の品種があり、黄色やオレンジなど、カラフルなミニトマトの品種が多数ポットで売られています。なかでもいちばん育てやすく、手に入れやすいのは「アイコ」という品種です。

取ってすぐ、そのまま食べられるのも楽しいポイントですね!


5月植え付けの注意点は梅雨の長雨対策

ガーデニングデビューにプランターでの夏野菜をオススメする理由の一つに、長雨対策があります。

梅雨時期の雨と高湿度は植物によっては成長を妨げる大敵です。その点、プランター栽培なら簡単に軒下に避難できます。

特にベランダで栽培するときは、ベランダの面に直接置くのではなく、ガーデンラックやフラワースタンドを利用して目線の位置を上げるのがオススメです。


  • 視界にグリーンがキレイに見える
  • ベランダに溜まった熱の影響を逃がして通風をよくする
  • 虫がきにくい
  • 水遣りなどのお世話が楽になる
  • ラックをデザイン性の高いものにするとエクステリアとしても充実
ベランダにクーラーの室外機を置かれている場合は、室外機の風が植物に当たらないようにすること、室外機の上にプランターを乗せないように気をつけましょう。

夏野菜は定期的に追肥をすれば何度も収穫できる品種がほとんど。夏休みの宿題やお手伝いにも役立って家計も助かる、メリットいっぱいのガーデニングにチャレンジしてください!

関連記事

憧れの「一戸建てオープンガーデン」、参加のコツは?

2023.8.28

戸建ての庭に、ゼロから造る家庭菜園! 家えらびのポイントとは?

2023.4.26

物置で収納力UP! 一戸建てのお庭に設置する物置選びのポイント

2023.4.21

新築一戸建てのシンボルツリーに植えたい「実がなる樹」オススメ5選

2023.3.3

これから作る新築のお庭に「植えてはいけない植物」とは? プロに教えてもらいました!

2023.2.22

庭付き一戸建てで叶える! オシャレな家庭菜園「ポタジェ」のある暮らし

2022.12.14

この記事を書いた人

地域ライターE

ライター
建築住宅不動産業界担当営業経験10年&旦那が宅建士&父が元造園業経営&義父が不動産業経営! インテリアも整理整頓も大好物のフリーライターがみなさんの家づくりのお手伝いのため取材に走ります