100均で簡単! ピクニックをちょっぴりかわいく楽しもう!
すっかり暖かくなってピクニックがぴったりな季節になりましたね。
数年前から流行りだした『おしゃピク』。だけどいっぱい用意するのは大変なもの。
今回は野外の雰囲気に合わせやすいレースのガーランドと簡単にできちゃうデコマシュマロで ちょっこっと盛る方法をご紹介します。

【100均グッズで簡単&かわいい♪DIY】


お花の模様を目印にカットしていきます。
大きさはお好みですが野外で使うときは少し大きめの三角にするのがオススメです。
2. ひもを通してつなげていきます。


レースの穴にジグザクにひもを通していけば完成!

レースガーランドは春らしいグリーンやお花に合わせやすくナチュラルな雰囲気にぴったり。
この材料をつかえばポリエステル素材なので野外のデコレーションにも使いやすいですよ♪
ちょっと甘いけど少し置いてあると可愛いですよね!

★材料★


2. マシュマロの先にシロップをつけます。

つきすぎた場合は周りではらうようにしてなるべく薄くつけましょう。
3.シロップが乾かないうちにカラーシュガーをまぶし、乾かして完成!!


また今回のようにナチュラルな雰囲気とピンク系という風にテイストや色合いを統一してあげるとまとまりがでます。
シートに100円ショップのビニールクロスなどを使うのもオススメ。
色のバリエーションのあるカラーシュガーを使えば色合いを合わせやすいので、ぜひつくってみてくださいね♪

数年前から流行りだした『おしゃピク』。だけどいっぱい用意するのは大変なもの。
今回は野外の雰囲気に合わせやすいレースのガーランドと簡単にできちゃうデコマシュマロで ちょっこっと盛る方法をご紹介します。

【100均グッズで簡単&かわいい♪DIY】
意外なもので簡単!レースガーランド
★材料★
- レース風食器棚シート ¥100/キャンドゥ
- はさみ
- ひも(毛糸などでも可)
作り方
1. レース風食器棚シートを三角になるようにカットします。
お花の模様を目印にカットしていきます。
大きさはお好みですが野外で使うときは少し大きめの三角にするのがオススメです。
2. ひもを通してつなげていきます。


レースの穴にジグザクにひもを通していけば完成!

レースガーランドは春らしいグリーンやお花に合わせやすくナチュラルな雰囲気にぴったり。
この材料をつかえばポリエステル素材なので野外のデコレーションにも使いやすいですよ♪
簡単かわいいパーティーマシュマロ
あっというまにできてしまうパーティーマシュマロ。ちょっと甘いけど少し置いてあると可愛いですよね!

★材料★

- マシュマロ
- カラーシュガー
- ガムシロップ
- 細いストロー
作り方
1. マシュマロにストローを刺します。
2. マシュマロの先にシロップをつけます。

つきすぎた場合は周りではらうようにしてなるべく薄くつけましょう。
3.シロップが乾かないうちにカラーシュガーをまぶし、乾かして完成!!


また今回のようにナチュラルな雰囲気とピンク系という風にテイストや色合いを統一してあげるとまとまりがでます。
シートに100円ショップのビニールクロスなどを使うのもオススメ。
色のバリエーションのあるカラーシュガーを使えば色合いを合わせやすいので、ぜひつくってみてくださいね♪

pachi pachi pachi キッズパーティー
アニヴァーサリー・プランナー。 子どもが手を叩いて喜ぶパーティーシーンを作っていきたいをモットーに出張パーティ、レッスン、プチプラパーティーアイデアの発信をしています。
pachi pachi pachi キッズパーティー
ホームページ:http://pachipachipachi.com
Facebook:https://www.facebook.com/pachi3kids