注文住宅の参考に。暮らしから考えた間取りと見方

2016.05.29 ieny編集部
どのような間取りが良いかは、それぞれの家族のスタイルによって違います。どんな暮らし方をしたいかで、間取りへの要望は変わってきますよね。暮らし方にそのまま直結する間取りと、その見方についてお伝えします。


【暮らしから間取りを考える①~導線・収納】


1.動線
家は、仕事や学校で一日を過ごした後くつろぐための場所。けれどもその反面、家事という仕事をする場所でもあります。くつろぎを得ることと家事をすることを両立させる、バランスの良い導線をつくることが重要です。キッチンには、料理に必要なものが全てそろっているという家が多いでしょう。けれども洗濯は、例えばお風呂場に脱衣カゴがあり、洗濯機や干すためのベランダは離れた場所にあり、アイロンは和室でするといった具合に、作業場があちこちと散らばっている場合もあります。洗濯に限らず、家事はなるべく少ない動線で行えるように間取りを考えるとよいでしょう。

2.収納
暮らしに使う物の量は人それぞれ。間取りを考える際には、家族が必要とする物の量から収納スペースを決めることも重要なポイントです。リビングにはこれ、子ども部屋にはこれ、といったように各部屋に置きたいものをリストアップして、どのくらいの収納スペースがあれば収まるかを考えます。

【暮らしから間取りを考える②~来客機会や頻度】


暮らしから間取りを考える2つめのポイントは、家族以外の親戚や友人などの来客機会や頻度です。夫婦ともに社交的なタイプで、しょっちゅう友人を招いてホームパーティーをするというような場合は、リビングとキッチンが一体になった広いスペースがあると良さそうです。親戚が泊まりがけで遊びにくることが多い場合は、独立した客間が一つあるとよいでしょう。間取りは、住み替えた後どんな暮らし方になるかをイメージして決めます。

6つのポイントから見る注文住宅の間取り


ハウスメーカーが提案する注文住宅には、標準仕様の間取りがあります。この間取りの見方のポイントは、次の6つです。

1.部屋数
部屋数は、家族の人数や客間、仕事部屋の要不要から、適当かどうかを考えましょう。

2.採光
リビングを南側に設けて十分な採光が確保できるか、土地の条件に照らし合わせて見てみましょう。

3.風通し
風通しは、間取りだけではなくの位置も関係してきます。湿気の多い日本の風土では特に重要です。居心地の良さや衛生面だけでなく、風通しがよいと住宅自体の修繕が少なくてすみます。

4.動線
家事の動線が効率的であるかということのほかに、リビングのテレビの前を頻繁に通ることにならないかといった生活動線にも注意して見てみましょう。

5.収納
各部屋に置きたいものが収まる収納スペースがあるかどうかを考えましょう。

6.プライバシーとコミュニケーション
欧米型のきっちりとドアが閉まる個室は、プライバシーを保つことには適しています。けれども、一方で意識して家族のコミュニケーションをとることも必要になります。例えば広々とした間取りのリビングダイニングなら、食事の後すぐに個室に戻るのではなく、少し家族としゃべったりくつろいでいこうと思えるでしょう。

何人で暮らして、個室がいくつ必要かというのは、家を建てる際に誰でも最初に考えそうなところです。在宅で仕事をする人がいるなら、夫婦と子どもの個室のほかに、独立した仕事部屋もほしいでしょう。また、リビングも個室も広いに越したことはありませんが、よほど広い敷地でない限り、どこもかしこも広くするというわけにはいきません。家族の暮らし方によって、例えば個室の広さは最小限に抑えてリビングを広くとるなど、間取りにメリハリをつけると良さそうです。

関連記事

建坪20坪、ゆとりある家の間取り例を解説!平屋から三階建てまで

2024.3.12

「三角形の家」〜狭小住宅でもここまでデザインにこだわれる!【建築事例ご紹介】

2024.3.1

幅3.6mの土地に建てた狭小住宅が、ここまでおしゃれに!アイダ設計の建築事例紹介

2024.2.19

完全自由設計の注文住宅「999万円の家」とはどんな家なのか?

2024.2.5

新築戸建て「5LDK以上の部屋が欲しい!」なら土地の広さは?

2024.2.2

冷蔵庫に洗濯機、テレビ……大型家電・家具を置くスペースはどのくらい確保しておくべき?

2024.1.26

この記事を書いた人

ieny編集部

皆さまの“楽しい家づくり”をサポートしたい! 『楽しく、後悔のない』家づくりをするために必要な情報を、日々こつこつと集めては吟味をしている。息抜きは100均パトロールで、お得に便利なものを探して報告しあう毎日です。