今さら聞けない!「温水洗浄便座」導入のあれこれ

2017.01.26 ieny編集部


現代の日本において至るところで目にする温水洗浄便座。まだご自宅にない方で、今後家の設備として導入を検討している場合はリフォームが必要になりますが、その前に温水洗浄便座について少し学んでみましょう!


「温水洗浄便座」導入のコストは?


温水洗浄便座の導入にあたっては、やはりまず気になるのがお値段ですよね。温水洗浄便座の本体価格は安いもので1万円、高額なものだと10万円近くするものまであります。また、工事代は2~3万円が相場ですが、各ご家庭の現在のトイレ設備によってコストは異なってくるのでご注意ください。
温水洗浄便座のコードが届かない場合や、そもそも電源がないという場合には電源部分の工事も必要ですし、消費電力に合わせた適切な配管工事が必要になってくる場合もあります。また、トイレ周りの広さや障害物によって工事が大掛かりになる場合もあります。やはり事前の見積もりをしっかりしてもらいましょう。

最近では機器本体の価格と工事費をセットにした割引などもあるようです。また、最近はタンクが無いためトイレを広く使えるタンクレストイレなどにも注目が集まっていますが、こちらは相場が20万以上。タンクレストイレは見た目もすっきりするのでとても魅力的な商品ですが、結構ないいお値段となっているようです…。
最近は、ピンクやアイボリーなどのカラーラインナップが増えているのも選ぶのが楽しくなって良いですね!ついつい壁紙までこだわりたくなってしまいますが、やはり毎日使うものなので、欲しい機能をしっかり満たせているかに重点を置いて選びましょうね。


温水洗浄便座はメリットがいっぱい


冬の朝のトイレってすごく寒いですよね。空気が冷たいので、便座も冷え切っていて、座るのが億劫…そんなときにも温水洗浄便座があれば温かい便座に座ることができます。また、温水シャワーもついていますので、お腹が弱くよくトイレに行く、ノロウイルスにかかった、なんてときにも手軽にトイレで臀部の清潔を保つことができるのも魅力ですね。水流の強さや位置も簡単に調整出来てとっても便利!最近では“お尻の冷え”が気になる女性も多いようですが、お尻は内蔵の血液量を調整する大切な部位。冷えは万病の元と言いますが、お尻の冷えは特に注意したい部分なのです。ぜひ温かい便座を取り入れてみてください。

温かい便座となると電気代が気になるところかと思いますが、こちらはこまめにフタを閉める、温度を調整する、といった方法で節約もできます。また、温水洗浄便座は、節電、節水機能において高機能なものが増えていて、TOTOの最新技術では、年間でお風呂200杯分、金額にして年間約15,000円分の節水&節電になる、という超節約商品も登場しています。

自動洗浄機能や脱臭機能などといった機能もある温水洗浄便座。まさに日本人の細やかな発想が詰まった究極の商品といえます。


工事時間は数時間~1日掛かりのものも


シート型の温水洗浄便座はワンタッチで簡単に取り付けができるものが多いので1時間程度あれば自分で設置ができます。手洗いカウンターを取り付ける場合はもっと時間がかかりますし、和式トイレの工事の場合は、や壁の工事も行うため、1日掛かりになる場合が多いようです。
トイレの手洗いカウンターはインテリアなども置けて、来客の際にも好印象なトイレが作れるため、近年人気を集めているようです。


迷っているならぜひ導入を

温水洗浄便座の快適さに一度慣れてしまうと、手放せないという人も多いかと思います。最近は家電量販店やネットでもリーズナブルに購入できますし、節水や節電にこだわった商品も増えているため、長い目で見てもメリットはかなりありそうです。迷っている場合は前向きに導入を検討することをおすすめします。

<参考・参照元>
くつろぎホーム株式会社「トイレ交換のメリットについて」
株式会社クラシアン「トイレ交換」
大野建設株式会社「トイレリフォーム」
家仲間コム「ウォシュレットの人気商品と費用、取り付け方は?」
Slimlove「お尻痩せ」
TOTO「ウォシュレット®ご購入前のチェックポイント」


こちらもチェック!トイレのインテリア実例

関連記事

洗濯物は外干し派必見! 一戸建ての「屋外物干し」どこにする?

2023.1.20

冬こそ重視したい節電! 電気代を削減するための方法5選【2023年版】

2023.1.13

整理収納アドバイザーが自宅で実践している「掃除をラクにする技」7選

2022.4.18

家の中のジメジメとカビ対策は、この3カ所を徹底的に!

2020.6.19

換気扇のなかを本格お掃除!ハウスダスト・ダニアレルギー対策に【やってみたリポート】

2018.8.13

猛暑対策にマスターしたい!エアコンの効率を上げるひと工夫

2018.8.3

この記事を書いた人

ieny編集部

皆さまの“楽しい家づくり”をサポートしたい! 『楽しく、後悔のない』家づくりをするために必要な情報を、日々こつこつと集めては吟味をしている。息抜きは100均パトロールで、お得に便利なものを探して報告しあう毎日です。