マイホームの完成から入居までのステップ~注文住宅・新築一戸建て A to Z〜Vol.10

2017.02.15 高坂類

シリーズでお届けしてきた 「注文住宅・新築一戸建て A to Z」も、いよいよ今回が最終回。ついに完成したマイホーム引き渡しを受けていざ入居! …の前に、まだやることがあります!今回は、竣工から入居までにすることをチェック! 夢の暮らしはもうすぐそこです♪

完了立ち会いで不具合がないかチェック!

工事が終わったら、施工会社の担当者や工事責任者と共に建物をチェックします。これが完了立ち会い竣工検査)です。

新築したの中に傷や汚れはないか、ドアなどがスムーズに動くかなどを、担当者に説明してもらいながら確認していきます。もし不具合があったら、いつまでに修理してもらうかを明確に取り決めます。引き渡しまでなのか、入居後なのか、トラブルを避けるためにも必ず書面で確認しましょう。


建築基準法に基づく「完了検査」

完了立会いとは別に、建築基準法に基づいて特定行政庁または第三者機関による「完了検査」もあります。

完了検査を無事通過すれば、ほぼ全ての手続きが完了です!


鍵と保証書の受け取り

不具合などの修理が終われば、施工会社が作成した「工事完了書」に捺印して、いよいよ家の引き渡しです。保証書完了検査の検査済証を受け取ります。

保証書には、

  • 定期点検の内容や時期
  • アフターメンテナンスの内容や時期
  • 設備などが故障した場合の連絡先


などが書かれていますので、内容を確認。特に定期点検とアフターメンテナンスについては、いつまで無償で受けられるのかをしっかりチェック! いつから、どのようなケースだと有償になるのかも把握しておきましょう。


オープンハウスの依頼があるかも?

施工会社から、完成物件を一般の方に公開する「オープンハウス」の依頼がある場合があります。

公開に協力するとサービスや割引などが受けられるメリットもありますが、一般の方が見学することで家に傷みや汚れが付いたり、防犯面での不安が生じたりというデメリットがある場合も。後でトラブルにならないよう、協力するかどうかは事前に話し合っておくといいですね。


ついに完成! 〜夢の新築一戸建て〜


新築一戸建て A to Z」シリーズは今回で終了です!

土地を買って家を建てるために必要な手続きを、流れに沿ってご紹介してきました。家づくりのフローは人それぞれ。当然、順番が変わったり、同時進行になったりすることがあります。それでもだいたいの流れやポイントを知っておけば、時間をかけたいところとかけたくないところ、注意すべきポイントを逃すことがありませんよね。
これから家づくりを考えている方はもちろん、いつかマイホームを建てたいという方も、ぜひこのシリーズを通読して参考にしてみてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

こちらもチェック




<参考・参照元>
住宅が完成したら竣工検査に立ち会い、引渡しを受けよう | 完成から入居までにすること| 注文住宅・土地編マニュアル | SUUMO
土地を買って注文住宅を。入居までの流れをシンプルにまとめました! | 住まいのお役立ち情報【HOME'S】

関連記事

築50年以上の実家、建て替えるメリットとは?

2024.3.22

子育てのタイミング別「家探しでよかったこと・悪かったこと」

2023.11.7

お気に入りの空間は、緑あふれる癒しのテラス[家づくりストーリー]

2022.11.4

作ってよかった間取りは、キッチンから見えるキッズスペース[家づくりストーリー]

2022.10.3

[お宅訪問]ハウスメーカー×建築家とつくる完全自由設計の家(後編)

2022.6.17

「家づくりの検討期間」ってどれくらい?長い・短いそれぞれの経験者に聞きました

2022.3.18

この記事を書いた人

高坂類

ライター
1983年新潟県生まれ。早稲田大学人間科学部卒。 四国・愛媛県 新居浜市(にいはまし)に拠点を置くデザイン事務所 hink DESIGN(ヒンクデザイン)代表。 広告デザインとWeb制作を中心に、ライター、ラジオパーソナリティ、モデル、司会等、四国の生活をより楽しくしようと 幅広く活動しています。 四国の魅力発信プロジェクト「しこくらいふ」主宰。 激辛グルメサークル「にいはまスパイスガールズ」主宰。