家づくりの参考になる、注文住宅と坪単価

2016.06.12 ieny編集部

注文住宅を建てる場合は、ハウスメーカーや工務店、設計事務所などに相談することが多いでしょう。
依頼先によって、坪単価には大きな違いがあります。
家を建てるときに知っておきたい、注文住宅の坪単価についてまとめました。

「ハウスメーカー」に依頼する場合の坪単価


ハウスメーカーで、新築一戸建ての注文住宅を建てる場合の坪単価は、業者によって大きな開きがあります。
価格面だけではなく、構造やデザイン性の違いも大きく異なりますのでご注意下さい。
ローコストのハウスメーカーが打ち出す坪単価は30万円~50万円。中堅の木造系ハウスメーカーなら坪単価50万円~60万円程度、大手ハウスメーカーなら坪単価60万円~80万円程度が目安になります。特に高級な場合は、80万円~100万円になるケースもあります。
ハウスメーカーへ注文住宅を依頼する場合には、予算に応じて同程度の価格帯のハウスメーカーを比較してみましょう。

「工務店」に依頼する場合の坪単価


工務店で新築一戸建ての注文住宅を建てた場合の坪単価は、60万円程度が目安になります。
多くの工務店はハウスメーカーと比較した場合、広告宣伝費などの販管費が相対的に抑えられているのですが、建築資材の大量購入によるスケールメリットを得にくいという背景があります。
個々の工務店や施工担当者によって品質にばらつきがある場合もあります。ただし、良い業者を見つけることができれば、比較的リーズナブルな価格で高品質住宅を手に入れることも可能です。

「設計事務所」に依頼する場合の坪単価


設計事務所に依頼する場合の坪単価は、少し複雑な計算が必要になります。
まず設計事務所と設計契約を結び、工事の方は設計事務所とは別に、工務店と工事請負契約を締結することになります。
設計事務所の設計料は工事費用の10~25%が目安です。ハウスメーカーに依頼する場合は工事費用に設計費用が含まれており、工務店の設計費用は2~5%程度が目安になります。設計事務所に注文住宅の設計を依頼する場合に家づくりに関わる費用は、工務店で建てる場合の坪単価に設計料が上乗せされて掛かるイメージで考えるとわかりやすいかもしれません。
設計事務所に依頼する際のメリットは、自由度の高い住まいを建てられること、図面通りの住宅を工務店が建てているかを設計事務所がチェックする役割も持ってくれることなどが挙げられます。


注文住宅の坪単価は建築面積が狭い方が割高になり、都市部の方がより高額になる傾向があります。ハウスメーカーに依頼する際は、オプション品の選び方によっても価格が大きく左右されます。また実際には建設費用のほかに、外構費用も生じます。家づくりで求めるものを掘り下げて考えていくと、注文住宅をどこに頼むのが自分にとって最適なのか考えやすくなるでしょう。

関連記事

いくらのマイホームを買えるか、把握できていますか?【WEBデザイナー小林、注文住宅を買う。第4回】

2021.5.10

家づくりにかかる税金と軽減措置、段階別でまとめました【2020年版】

2020.7.13

住宅ローンを申し込もう!注文住宅・新築一戸建て A to Z 〜Vol.8

2017.2.13

繰り上げ返済をするとどれだけお得?借入額別シミュレーション

2016.12.10

自営業だとローンが降りない?個人事業主が知っておきたい住宅ローンの知識

2016.11.20

リフォーム減税って何?分かりやすくまとめました

2016.10.12

この記事を書いた人

ieny編集部

皆さまの“楽しい家づくり”をサポートしたい! 『楽しく、後悔のない』家づくりをするために必要な情報を、日々こつこつと集めては吟味をしている。息抜きは100均パトロールで、お得に便利なものを探して報告しあう毎日です。