子どもの成長に合わせた間取り変更の重要性

2016.10.10 ieny編集部

子どもの成長にあわせて、お家づくりも進化していくべきもの。どのように変えていくとよいのか、成長にあわせたアイデアをご紹介します。

リビングやキッチン周辺は子供の居場所に良いのか?

子供は日々成長します。出産を機に住宅を購入した場合、「子供に目の届く間取り」「遊んでいる子供とコミュニケーションできるキッチン」などを重視してプランニングしたのではないでしょうか。小さな子供は目が離せませんから、母親のいるリビングやキッチン周辺に子供の居場所あるいはおもちゃの置き場所をつくるのは自然です。とても便利ですし、家事の負担を減らすこともできます。

間取り変更の重要性

ただ、子供が少し育ってくると、間取りのほうも変更したほうがいいのかもしれません。幼稚園や保育園に通うようになれば、通園かばんや帽子、制服を置く場所が必要になります。子ども自身に園の準備をして欲しければ、園で使うタオルやハンカチ、体操服はおもちゃとはべつの場所においたほうが良さそうです。落ち着いて、明日の用意ができるように、遊ぶ部屋とは別に支度部屋を設けるなり、遊び部屋に園の道具を置くにしても小さなラグや戸棚でゾーニングをしてやるとよいでしょう。

子どもが小学生になった時

さらに、小学生になれば教科書や机、ランドセル、お友達からもらった手紙、自分のコレクションなんかを置く場所が必要になります。個室をあたえたり、子供の持ち物を集中して置いておく場所を設けることで、
子供:「お母さんに大事なコレクションを捨てられた!」
母:「イヤだ、あれ大事だったの?ゴミにしか見えなかったわ。」
と言う無用なトラブルを避けられます。また、自分で管理する区域を子供に持たせることで、いつか家を出て一人暮らしするときに困らないよう、片付けの方法をみっちり身につけることもできますね。

子どもが中高生になった時

中高生ともなれば、自分の部屋にお友達を呼んだり、夢想にふけったりする場所が切実に必要になります。ちょいちょい親に邪魔されるにせよ、自分の城と思える場所があれば、悩み多き青春時代も乗り切れるのでしょう。

子供の成長段階に合わせることが重要

子供と間取りで重要なのは、子供には成長段階があり、間取りはそれに応じて変更させたほうが快適に住まえるということです。乳幼児にとって個室は寂しいだけですし、小学生高学年になって自分のエリアがないのは、いろいろと衝突が起きがちになるでしょう。子供には個性がありますし、どんな間取りがいいのかは、家の広さや兄弟の有無によっても変わってくるでしょう。大事なのは子供が自分の世界を広げられるように、物理的なスペースを与えることです。

いつかくる自立の日に備えて、少しずつ家の中に子供の管理する場所をつくり、家を出て行く子供たちを応援していきたいですね。

関連記事

1000万円台で買える平屋・二階建て住宅の間取り紹介【ブラーボ・ミニマル】

2023.10.6

家の一角にほしい、オシャレな和空間。落ち着く「畳スペース」を取り入れたアイデア実例集

2023.9.6

家事をラクにしてくれる!? 忙しい主婦の強い味方「ユーティリティルーム」の活用アイデア実例集

2023.8.11

ドア代わりにも、目隠しにも、間仕切りにも! いろいろ使える「ロールスクリーン」活用術

2023.7.28

南向きが全てじゃない!? 一戸建てに「北向き開口部」をオススメしたい理由

2023.7.22

一戸建てに「こもり部屋」が欲しい……自然にひとりになれる場所を作る工夫

2023.7.17

この記事を書いた人

ieny編集部

皆さまの“楽しい家づくり”をサポートしたい! 『楽しく、後悔のない』家づくりをするために必要な情報を、日々こつこつと集めては吟味をしている。息抜きは100均パトロールで、お得に便利なものを探して報告しあう毎日です。