財布も省エネ!? ZEH(ゼロエネルギー住宅)の省エネ3ポイント

2016.08.24 ieny編集部
ZEH(ゼロエネルギー住宅)は、断熱、日射遮蔽、気密の3つのポイントにプラスして、創エネルギーの仕組みで完成する究極の省エネ住宅、次世代型住宅と評判の住宅です。今回はゼロエネルギー住宅の省エネ効果の実例を紹介しながら、ゼロエネルギー住宅を建てる時に、国などから受けられるお得な補助金制度などについてもご紹介していきます。

ゼロエネルギー住宅ってどんな仕組み?


政府ではゼロエネルギー住宅を2020年までに標準的な新築住宅とする目標を掲げており、ゼロエネルギー住宅の認知度は大幅にアップしています。注目ワードのゼロエネルギー住宅は、簡単にいえば、その名のとおり、1年間の住宅の消費エネルギーが概ねゼロとなる住宅のことです。ゼロエネルギー住宅は、住宅構造そのものの省エネルギーと、エネルギー創出の組み合わせによって実現します。省エネルギー住宅の実現には、壁や、屋根、の断熱性能と、日射に対する遮蔽性能や気密性能向上の3つのポイントを押さえておくことが重要です。加えて省エネ機器による消費エネルギー量の削減を図りつつ、太陽光発電システム、蓄電設備などのシステムにより、消費エネルギーと同等のエネルギー量を家庭で創りだし、1年間の消費エネルギーを概ねゼロとする仕組みで成り立つ住宅がゼロエネルギー住宅といわれています。

ゼロエネルギー住宅によって実現できる省エネ効果の実例とは?


省エネルギー住宅の実現には、断熱、日射遮蔽、気密の3つの対策が欠かせませんが、さらに目指すべき最終地点はゼロエネルギー住宅です。ゼロエネルギー住宅によって実現できる省エネ効果の実例として、はじめにいえることは光熱費の削減効果で、月々約1.2万円程度の光熱費がかかっていた家庭に平均的な太陽光発電システムを搭載するだけで、年間約14万円の光熱費削減が可能となっています。高気密、高断熱、計画的な換気は、夏は涼しく冬は暖かい環境と花粉や埃を除いた新鮮な空気を室内にもたらし、温段差の少ない心地よい室内は、ヒートショックの心配もなく健康効果も大きいです。換気の良い家は、湿気を少なくし、結露、カビを防ぎ、結果的に家を長持ちさせます。そして、CO2を大幅に削減し、地球と子どもたちに優しい環境づくりにゼロエネルギー住宅は、大きく貢献してくれる住宅です。

ゼロエネルギー住宅を建てたい時に活かせる助成金って?


経済産業省が「2020年までにZEHを標準的な新築住宅とすること」を目指し、普及に向けた取り組みとして国や地方自治体では新築やリフォーム時に補助金や助成金、減税措置などの各種優遇制度を設けています。
各条件等が厳しいこともあり、助成金額は他の助成金と比べて高額です。しっかりと内容を理解したうえで利用しましょう。
下記、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業の助成金要件をまとめました。参考にしてください。

【補助対象となる事業者と住宅】
①申請者が常時居住する住宅。(住民票等により確認を事業完了後も求める場合があります) (注)既築住宅においては、申請時に住民票等の提出を求める場合があります。
②専用住宅であること。但し、住宅の一部に店舗等の非住宅部分がある場合は、住居部分が「設備等の要件及び補助対象設備等一覧」の要件を満たしている場合には申請することができます。
③既築住宅の場合は、申請時に申請者自身が所有していること。(登記事項証明書の提出を求める場合があります)
④新築建売住宅※の場合は、申請者は建売住宅の購入予定者であること。
⑤賃貸住宅・集合住宅は対象外。但し、申請者が所有する賃貸住宅・集合住宅の一部に、申請者が居住する場合は、その自宅部分については申請することができます。

【補助金額および上限額】
①補助対象住宅
・交付要件を満たす住宅
一戸あたり 定額 125万円(地域区分・建物規模によらず全国一律)
・交付要件を満たし、寒冷地特別外皮強化仕様(1,2地域において外皮平均熱貫流率(UA値)0.25以下)の住宅
一戸あたり 定額 150万円(Nearly ZEHとして、設計一次エネルギー消費量が、再生可能エネルギーを加えて、基準一次エネルギー消費量から75%以上削減されている住宅の場合は、定額 125万円)
②蓄電システム補助対象として採択されるZEHに蓄電システムを導入する場合には、補助金額を以下のとおり加算します。
・蓄電システムの補助額 : 蓄電容量1kWh当たり5万円
・蓄電システムの補助額上限 : 補助対象経費の1/3または50万円のいずれか低い金額
参考引用:平成28年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業(ZEH) | SII 一般社団法人 環境共創イニシアチブ Sustainable open Innovation Initiative

まとめ

ゼロエネルギー住宅は、初期費用は一般住宅より多少かさむものの、最終的には収支もプラスになるといわれています。国の助成金を活用して快適な住まいを持つことは、お財布のやさしいだけではなく、地球や子どもたちにクリーンな環境を残すことにもつながっていくので、ゼロエネルギー住宅は、まさに次世代の住宅として注目されています。

関連記事

お金の専門家に聞く!注文住宅は建てた後のコスパも大事。エコハウスを選ぶメリットは?

2019.8.23

どっちがいいの?スマートハウスとゼロエネルギー住宅(ZEH)を徹底比較

2016.8.23

「安く買いたい!」 新築一戸建ての費用を抑えるポイントがこちら

2016.5.20

この記事を書いた人

ieny編集部

皆さまの“楽しい家づくり”をサポートしたい! 『楽しく、後悔のない』家づくりをするために必要な情報を、日々こつこつと集めては吟味をしている。息抜きは100均パトロールで、お得に便利なものを探して報告しあう毎日です。