ビルトイン食洗機の寿命って? 交換時期や長持ちさせるためのお手入れ方法を知りたい!

2022.09.05 小郷あゆみ
キッチンのシンク下やキャビネットなどに組み込むタイプの食洗機「ビルトイン食洗機」。キッチンまわりをすっきりと見せられるうえに、家事の時短にもつながる便利な家電として新築に取り入れる人も増えています。

ただ、気になるのはその寿命。設置するには工事が必要なうえに価格も一般的な食洗機に比べて高めなことから、すぐに壊れてしまっては困りますよね。費用対効果を考え、導入するべきかどうか悩んでいる……という方もいるのでは?


そこで今回は、ビルトイン食洗機の寿命と交換時期、長持ちさせるためのオススメのお手入れ方法などについてご紹介していきます。

これからビルトイン食洗機を設置しようと考えている人はもちろん、すでに使用しているけれども交換時期がわからないという人もぜひ参考にしてみてください!


ビルトイン食洗機の寿命は何年?

一般的にビルトイン食洗機の寿命は、10年といわれています。ただし、使用頻度や使用状況によっても耐用期間は変わってくるもの。部品が劣化しているのに無理して使い続けていると事故につながる可能性もあるので、使用しているなかで「なんだか調子が悪いな」と思ったら、まずはメーカーに確認してみましょう。


ビルトイン食洗機が故障! 修理と交換はどちらがお得?


いざ故障してしまったときには、修理するべきなのか、交換するべきなのかと悩む人も多いかと思います。そんなときに目安にしたいのが、使用年数。ビルトイン食洗機を設置してから7、8年以下の場合は、修理するのがオススメです。それ以上の年数が経過している場合は、新しいものに買い替えましょう。

一般的にメーカーが家電部品を保管しているのは、生産が終了してから6〜8年と言われているため、耐用年数を過ぎたビルトイン食洗機を修理するとなると修理費も高額になる可能性が……。また、食洗機の寿命が近づくにつれ、不具合が起こりやすくなるのは自然なこと。せっかく修理をしたのに、また故障してしまった……という事態が起こりかねません。

ビルトイン食洗機を設置してから7、8年が経っている場合は、思い切って新しいものに交換したほうが結果的に費用を抑えることにつながります。また、最新の食洗機に買い替えることで機能性も高まります。使い勝手もよくなり、より家事にかかる時間と手間を省いてくれるでしょう。


ビルトイン食洗機を長持ちさせるためのお手入れ方法


ビルトイン食洗機には寿命があるとはいえ、できるだけ長く使いたいですよね。それにはやはりメンテナンスやお手入れが大事。日々の簡単なお手入れや、定期的なお掃除で常に清潔な状態をキープしましょう。

日々のお手入れで意識したいこと


ビルトイン食洗機に食器を入れる前には、軽くゆすぎましょう。魚の骨や細かい爪楊枝などが食器に残ったままに食洗機に入れてしまうと故障の原因になってしまいます。必ず取り除いたうえで食洗機に入れるようにしましょう。

また、使用後は残さいフィルタを外して、きれいに掃除。汚れが溜まると洗浄力が落ちてしまうので、しっかりと汚れを落としておくことが大切です。

定期的なお手入れで意識したいこと


匂いや汚れが気になるときには食器を入れず、専用洗剤のみを使って空洗いするのがオススメ。洗浄後は乾燥させることでカビが生えにくい状態に。ノズルを掃除する際には、よく絞った布で拭きあげるようにしましょう。


ビルトイン食洗機を導入して、家事ラクを実現!


家事の負担を軽減してくれるビルトイン食洗機。ぜひキッチンに設置したいですよね。

とは言え、毎日使うものですから、日々のお手入れやメンテナンスなどは欠かせません。さらに、故障時の対応も必要となります。その点をしっかりと考慮したうえで導入を考えてみてくださいね。


必要事項をご記入の上、
資料を請求する」を押してください。
は必須入力項目です。

【プライバシーポリシー】

個人情報の利用目的

このフォームに入力いただきました個人情報は、資料のお届けのほかに、以下の目的で利用させて頂く場合がございます。

  1. ①当社事業(不動産分譲事業、注文建築事業)等の営業活動における訪問、ダイレクトメール、電話、電子メールによる勧誘
  2. ②顧客動向調査、商品開発等の為の分析
  3. ③当社の商品やサービスの紹介や宣伝
  4. ④アフターサービス、定期メンテナンスの為の工事委託
  5. ⑤保険媒介代理事業
  6. ⑥ローン媒介代理業務
  7. ⑦その他当社の事業に付帯・関連する事項

その他個人情報の取り扱いについては、当社HPにてご確認ください。
https://www.aidagroup.co.jp/company/info/privacy.html

関連記事

秘密基地のようなスペースが広がるキッチンパントリーがお気に入り[家づくりストーリー]

2023.2.27

洗濯物が乾かない!? 失敗しない「ランドリールーム」をつくるための5つのヒント

2023.2.24

個室の「子ども部屋」って必要?子どものスペースの工夫を事例で紹介!

2023.2.20

寒い季節の上着収納どうしてる? 気になる「コートクローク」事情を知りたい!

2023.2.17

備えない防災「フェーズフリー」な家づくりとは?

2023.2.15

注文住宅・新築一戸建てで後悔したこと~セキュリティ編~

2023.2.13

この記事を書いた人

小郷あゆみ

ライター
海が好きなフリーランスライター。海外在住経験を活かし、インバウンドに関する業務に携わりつつ、ライティング・Webディレクション・翻訳などを手がける。趣味は、 旅行・カメラ・サーフィン・雑貨屋さん巡り