【100均DIY】モノクロでオシャレに! 簡単DIYで楽しむ「こどもの日」
春らしい、あたたかい日が増えてきましたね。そろそろ5月にむけて、かぶとやこいのぼりを飾るご家庭も多いのではないでしょうか?
ということで、今回ご紹介するのは成長の記念にもなる「足形アートのこいのぼり」。

足形というと大変なイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、やってみると案外簡単にできちゃいます♪
モノクロで作れば、センスいらずでいい感じに仕上がるので、ぜひご家族の足で作ってみてはいかがでしょうか。
【お部屋のワンポイントに! 100均アイテムで季節の小物を簡単DIY】


2. 黒いアクリル絵の具で足形を取る。

今回は筆を使いましたが、絵の具を紙皿のような平べったい容器に広げ、スタンプ台のようにして絵の具を付けるなど、やり方は自由です。

親子で足形を取ったり、兄弟で取ったり、サイズが違う足形が並ぶとかわいいですよ♪
3. 白と黒のアクリル絵の具で目玉を描きます。



細かいところは、ペンを使った方が書きやすかったです。
4. デコレーションしていきます。

黒いマスキングテープで鯉のぼりの矢車の部分になるよう、貼り付けます。

アルファベットシールを貼り付けます。お名前を入れたり、お好みでアレンジしてみてください。

マスキングテープを半円状にカットして貼り付けたり、鯉のぼりの模様もお好みでアレンジしてみましょう。


1. 兜を大中小で3つ折ります。

一般的な折り紙の折り方で兜を折ります。

色々なサイズで飾るだけでかわいいですね♪
五月飾りがないご家庭でも、手軽に“こどもの日”気分をお楽しみいただけるDIYアイデアをご紹介しました。
お家の飾り付けとなると、ついついたくさんの色でカラフルにしてしまいがちですが、モノクロで統一することで簡単にオシャレに決まります!
ぜひ作ってみてくださいね!

そんな家づくり初心者の方にピッタリなのが、今だけ無料プレゼントしているアイダ設計の家づくりのアイデアやヒントがいっぱい詰まったカタログ『プランスタイルブック』。
壁は子どものための大きなキャンバスに! 「ひらめきフリーボード」
空間を有効活用! 踊り場スキップフロア
無料ダウンロードができ、間取り図と写真・解説が付いているので、さらに理想の住まいがイメージしやすくなるはず!申し込みは記事下のフォームから。
メールアドレスの登録だけで、カンタンにカタログのダウンロードができます。完全自由設計の注文住宅をローコストで実現するアイダ設計なら、こうしたアイデアの提案が得意。経験豊富な設計士が一から図面を起こすので、さまざま工夫が敷地の面積や形にあった形で実現できます。
お問い合わせやご相談は無料。ぜひお気軽にご相談ください。
ということで、今回ご紹介するのは成長の記念にもなる「足形アートのこいのぼり」。

足形というと大変なイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、やってみると案外簡単にできちゃいます♪
モノクロで作れば、センスいらずでいい感じに仕上がるので、ぜひご家族の足で作ってみてはいかがでしょうか。
【お部屋のワンポイントに! 100均アイテムで季節の小物を簡単DIY】
足形を取ってこいのぼりイメージに
材料

- お好みのサイズのフレーム ¥200円 / ダイソー
- 黒のマスキングテープ ¥100 / ダイソー
- 厚紙 ¥100 / ダイソー
- 黒と白のアクリル絵の具 ¥100 /ダイソー(ポスカなどの白と黒のペンでも代用可能)
- 筆 ¥100/ダイソー
- アルファベットシール ¥100/セリア
作り方
1. マスキングテープを貼り付け、鯉のぼりのポール部分に見立てる。
2. 黒いアクリル絵の具で足形を取る。

今回は筆を使いましたが、絵の具を紙皿のような平べったい容器に広げ、スタンプ台のようにして絵の具を付けるなど、やり方は自由です。

親子で足形を取ったり、兄弟で取ったり、サイズが違う足形が並ぶとかわいいですよ♪
3. 白と黒のアクリル絵の具で目玉を描きます。



細かいところは、ペンを使った方が書きやすかったです。
4. デコレーションしていきます。

黒いマスキングテープで鯉のぼりの矢車の部分になるよう、貼り付けます。

アルファベットシールを貼り付けます。お名前を入れたり、お好みでアレンジしてみてください。

マスキングテープを半円状にカットして貼り付けたり、鯉のぼりの模様もお好みでアレンジしてみましょう。

2. インテリアにもなる兜を作ります
材料

- くすみカラー色画用紙 ¥100 / セリア
作り方
1. 兜を大中小で3つ折ります。

一般的な折り紙の折り方で兜を折ります。

色々なサイズで飾るだけでかわいいですね♪
五月飾りがないご家庭でも、手軽に“こどもの日”気分をお楽しみいただけるDIYアイデアをご紹介しました。
お家の飾り付けとなると、ついついたくさんの色でカラフルにしてしまいがちですが、モノクロで統一することで簡単にオシャレに決まります!
ぜひ作ってみてくださいね!

初めてでも“後悔しない家”を作るには?
わが家の希望を叶えることができる、注文住宅。せっかくなら季節に合わせて家のなかの雰囲気が帰られるスペースを作ってみたり、家事ラクが実現する間取りを意識してみたり、もちろん快適さも大切にしたいですよね。そんな家づくり初心者の方にピッタリなのが、今だけ無料プレゼントしているアイダ設計の家づくりのアイデアやヒントがいっぱい詰まったカタログ『プランスタイルブック』。


無料ダウンロードができ、間取り図と写真・解説が付いているので、さらに理想の住まいがイメージしやすくなるはず!申し込みは記事下のフォームから。
メールアドレスの登録だけで、カンタンにカタログのダウンロードができます。完全自由設計の注文住宅をローコストで実現するアイダ設計なら、こうしたアイデアの提案が得意。経験豊富な設計士が一から図面を起こすので、さまざま工夫が敷地の面積や形にあった形で実現できます。
お問い合わせやご相談は無料。ぜひお気軽にご相談ください。
必要事項をご記入の上、
「資料を請求する」を押してください。
※は必須入力項目です。
【プライバシーポリシー】
個人情報の利用目的
このフォームに入力いただきました個人情報は、資料のお届けのほかに、以下の目的で利用させて頂く場合がございます。
- ①当社事業(不動産分譲事業、注文建築事業)等の営業活動における訪問、ダイレクトメール、電話、電子メールによる勧誘
- ②顧客動向調査、商品開発等の為の分析
- ③当社の商品やサービスの紹介や宣伝
- ④アフターサービス、定期メンテナンスの為の工事委託
- ⑤保険媒介代理事業
- ⑥ローン媒介代理業務
- ⑦その他当社の事業に付帯・関連する事項
その他個人情報の取り扱いについては、当社HPにてご確認ください。
https://www.aidagroup.co.jp/company/info/privacy.html