高断熱住宅「ZEH(ゼッチ)」とは?家計にも環境にも優しい、発電で光熱費をセーブする家

2021.12.15 烏田千洋
ZEH
毎月の光熱費がヤバい! 電気料金の値上がりや、お家時間が増えたことで家計への光熱費の打撃がハンパない……毎月の明細書を見るのが怖い……!

そんな何とかしたい光熱費のこと、ちょっと長い目で見て節約できる方法を考えてみませんか。


それは、聞いたことがあるかもしれない「ZEH(ゼッチ)」のこと。そもそもZEHって何? 地球環境の温暖化も問題視されている今、ぜひ知っておきたいZEHについてご紹介します。


ZEH(ゼッチ)とは?

ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(Net Zero Energy House)の略称で、「高断熱」「省エネ」「創エネ」の3つによって、一次エネルギー※の年間消費量が正味でゼロになることを目指した住宅のことです。
※一次エネルギーとは、化石燃料(石油・石炭・天然ガス)や太陽光など自然界に存在する状態のエネルギー。これらを加工した電気やガソリンなどは二次エネルギーと呼ばれる。

「高断熱」とは


「高断熱」とは、断熱性能の高い材料を使って家を建てること。住宅の屋根や外壁、などからの熱の出入りを抑え、夏の熱気や冬の冷気など外気温の影響を受けにくくすることで冷暖房効率を高めることができます。


住まいの断熱性能によって、暮らしの快適さには大きな差がつきます。住んでみないと分かりにくい住宅の断熱性能について、性能別に体験できる施設もありますので、ぜひいちど体験してみるのがオススメです。


「省エネ」とは


「省エネ」とは、エネルギー効率のよい冷暖房設備照明設備の使用により、エネルギーの消費を抑えることです。

省エネタイプのエアコンや、より少ないエネルギーでお湯を沸すことができる給湯システム、消費電力の少ないLED照明などの導入により実現します。

「創エネ」とは


電気の使用量が一目でわかるHEMS

「創エネ」とは、太陽光発電パネルなどの設備を住宅の屋根に設置して、再生可能エネルギーを作ること。お家で発電して、暮らしに使う電力の一部を自給する住まいです。

ZEHを建てたいときは


ZEHとして認定されるためには、断熱性能や省エネ・創エネ設備などに関する基準をクリアする必要があります。ZEHと認定されれば、補助金を受けられる可能性もあります。

アイダ設計のZEH仕様注文住宅ブラーボゼネクト」では、リクシルと共同開発した断熱パネルにより、断熱性・気密性を高めている

ZEHを建てたい場合は、ZEHの基準を満たした家を建てることができると認定された「ZEHビルダー」として登録しているハウスメーカーや工務店に相談するのが近道でしょう。


注目される「ZEH」

いま温暖化によって、地球環境が大きく変わろうとしています。子どもたちが大人になった世界では、気温上昇による自然災害の多発など環境の悪化が懸念されています。

そんな地球環境の悪化に歯止めをかけようと、温暖化の原因とされる二酸化炭素をはじめとした温室効果ガスの排出を抑制するためのさまざまな取り組みが世界中で進みつつあります。

日本でも、2020年10月、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする「カーボンニュートラル」を目指すことを日本政府が宣言しました。

2050年カーボンニュートラルの実現に向けた、住宅・建築物の対策も発表され、戸建てやマンションなど新築住宅は、2025年度から法律で決められた省エネ基準を満たすように義務付けられることになります。

そして遅くとも2030年までには、この省エネ基準をZEH水準の基準に引き上げることが目指されているのです。


もっと地球にやさしい基準「LCCM」とは?

ZEHを超える省エネ基準のエコ住宅として国が推進しているのが、LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス/Life Cycle Carbon Minus)住宅です。

LCCM住宅とは、住んでいる間だけでなく、建設工事から住宅の廃棄まで、住宅の生涯にわたって二酸化炭素の収支をマイナスにする住宅のこと。

2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国連の持続可能な開発目標「SDGs(Sustainable Development Goals)」とも関連して、いま注目が高まりつつあります。


必要事項をご記入の上、
資料を請求する」を押してください。
は必須入力項目です。

【プライバシーポリシー】

個人情報の利用目的

このフォームに入力いただきました個人情報は、資料のお届けのほかに、以下の目的で利用させて頂く場合がございます。

  1. ①当社事業(不動産分譲事業、注文建築事業)等の営業活動における訪問、ダイレクトメール、電話、電子メールによる勧誘
  2. ②顧客動向調査、商品開発等の為の分析
  3. ③当社の商品やサービスの紹介や宣伝
  4. ④アフターサービス、定期メンテナンスの為の工事委託
  5. ⑤保険媒介代理事業
  6. ⑥ローン媒介代理業務
  7. ⑦その他当社の事業に付帯・関連する事項

その他個人情報の取り扱いについては、当社HPにてご確認ください。
https://www.aidagroup.co.jp/company/info/privacy.html

関連記事

冬、家が寒かった? 春こそ「断熱」を考えるチャンス!

2023.4.15

蓄電池付きで停電でも安心! 初期費用0円で始める太陽光発電

2022.12.8

【動画あり】一軒まるごと、夏も冬もエアコン一台で快適な家を建てました

2022.10.17

光熱費を抑え、災害時の備えも。発電して家計を支える家『エコハウスプラス』とは?

2021.11.29

住宅設備で人気上昇中!? 太陽光発電ってどうなのかな? メリット・デメリット

2021.6.28

ヒートショック対策も万全!寒さも暑さも我慢しない話題の家事ラク住宅とは?

2021.1.27

この記事を書いた人

烏田千洋

編集・ライター
家の建て替えか、リフォームか迷いつつ情報収集の日々。憧れは、トリプルガラスの樹脂窓と、全自動おそうじ機能付きの換気扇、朝日の入る日当たりのよいお家! 趣味、園芸。日本のいいね!が、見つかるメディア『japonism』編集長