住宅の雰囲気を左右する!「アクセントクロス」を取り入れたおしゃれなインテリア実例集
せっかく注文住宅を建てるなら、とことんオシャレにこだわりたい! 理想の家を叶えたい! と思うものです。 といっても、なかなか自分の理想を実現するのは難しいですよね……。

そんなときに参考になるのが、家づくりの先輩たちのオシャレなインテリア実例!
今回は、ちょっとハードルが高い&挑戦するのもなかなか勇気が……という方も多い「アクセントクロス」の実例をご紹介!
上手に取り入れることができれば、手軽にオシャレな空間が演出できると人気の「アクセントクロス」。新築戸建てで取り入れる人が増えています。
先輩たちの実例を参考に、わが家らしい「アクセントクロス」を考えてみませんか?

「アクセントクロス」とは、部屋のアクセントとなる色・柄の壁紙を、壁の一部分に取り入れること。
単調になりやすい部屋の雰囲気を視覚的に引き締めたり、広く見せたりという効果も期待できます。
しかし、アクセントクロスと一言でいっても、その色調もテクスチャもさまざま。家づくりの先輩たちは、どんな間取りに、どんな壁紙を合わせているのかチェックしていきましょう!
ナチュラルで、落ち着きのある空間に仕上がっているn.m8113さんの自宅のお手洗い。
ナチュラルな色味のヘリンボーン床と、かわいらしい小花柄のクロスがマッチしていて、とってもオシャレです!
真っ白だったという玄関の壁にレンガ調のクロスを貼ることで、カントリーな雰囲気に。
限られたスペースである玄関だからこそ、家具ではなくアクセントクロスを取り入れることでお家の雰囲気づくりに一役買ってくれますよ♪
ニッチの部分だけに柄クロスを貼ると、空間にメリハリが生まれます。
遊び心のあるキャラクターものの柄クロスを取り入れれば、子どもたちも喜んでくれそうですね。絶妙な隠れ感がかわいいアクセントクロスは、お部屋のワンポイントにもなります。
落ち着いた、居心地のいい空間を目指したい寝室。
明るすぎず、暗すぎないグレーのカラークロスが、やさしく温もりのある空間をつくりあげます。沈静感を与えてくれるカラーだともいわれているグレー。心地よい睡眠効果も期待できそうですね。
ナチュラルなインテリアとの相性も抜群!
海外住宅のキッチンのような雰囲気をつくってくれるタイル風クロス。
グレーを取り入れることで、奥行きがあるように見せてくれる効果も。これによって、キッチンが遠くにあるように見え、ダイニング・リビングが広く感じられるようになります。
正面の壁にはグレージュのクロス、左側の壁にはくすみピンクのクロス。
カラークロスを上手に組み合わせると、一気にオシャレな空間に。センスが感じられるスペースに仕上がっています。

使用する壁紙によって部屋の雰囲気が大きく変わるアクセントクロス。どんな空間にしたいのか、どんな視覚効果があるのかをしっかりと考えたうえで取り入れたいですね。
今回ご紹介した家づくりの先輩たちの実例を参考に、ご自宅にもぜひアクセントクロスを取り入れてみてください!
新築一戸建てを建てるなら、オシャレさはもちろん、収納や家事ラク動線など、こだわりたいポイントはたくさんありますよね。
家づくりのイメージをもっと膨らませたいという方は、間取りアイデア実例満載のカタログ『プランスタイルブック』(アイダ設計)をチェックしてみましょう。間取り図と写真、解説が付いていて、さらに理想の住まいがイメージしやすくなるはずです。


無料ダウンロードができ、間取り図と写真・解説が付いているので、さらに理想の住まいがイメージしやすくなるはず!
申し込みは記事下のフォームから。メールアドレスの登録だけで、カンタンにカタログのダウンロードができます。
完全自由設計の注文住宅をローコストで実現するアイダ設計なら、こうしたアイデアの提案が得意。経験豊富な設計士が一から図面を起こすので、さまざま工夫が敷地の面積や形にあった形で実現できます。
お問い合わせやご相談は無料。ぜひお気軽にご相談ください。

そんなときに参考になるのが、家づくりの先輩たちのオシャレなインテリア実例!
今回は、ちょっとハードルが高い&挑戦するのもなかなか勇気が……という方も多い「アクセントクロス」の実例をご紹介!
上手に取り入れることができれば、手軽にオシャレな空間が演出できると人気の「アクセントクロス」。新築戸建てで取り入れる人が増えています。
先輩たちの実例を参考に、わが家らしい「アクセントクロス」を考えてみませんか?
そもそも「アクセントクロス」とは?

「アクセントクロス」とは、部屋のアクセントとなる色・柄の壁紙を、壁の一部分に取り入れること。
単調になりやすい部屋の雰囲気を視覚的に引き締めたり、広く見せたりという効果も期待できます。
しかし、アクセントクロスと一言でいっても、その色調もテクスチャもさまざま。家づくりの先輩たちは、どんな間取りに、どんな壁紙を合わせているのかチェックしていきましょう!
家づくりの先輩の事例をチェック!
1. トイレ × 小花柄クロス × ヘリンボーン床
ナチュラルで、落ち着きのある空間に仕上がっているn.m8113さんの自宅のお手洗い。
ナチュラルな色味のヘリンボーン床と、かわいらしい小花柄のクロスがマッチしていて、とってもオシャレです!
2. 玄関 × レンガ調クロス
真っ白だったという玄関の壁にレンガ調のクロスを貼ることで、カントリーな雰囲気に。
限られたスペースである玄関だからこそ、家具ではなくアクセントクロスを取り入れることでお家の雰囲気づくりに一役買ってくれますよ♪
3. ニッチ × キャラクター柄クロス
ニッチの部分だけに柄クロスを貼ると、空間にメリハリが生まれます。
遊び心のあるキャラクターものの柄クロスを取り入れれば、子どもたちも喜んでくれそうですね。絶妙な隠れ感がかわいいアクセントクロスは、お部屋のワンポイントにもなります。
4. 寝室 × グレーカラークロス
落ち着いた、居心地のいい空間を目指したい寝室。
明るすぎず、暗すぎないグレーのカラークロスが、やさしく温もりのある空間をつくりあげます。沈静感を与えてくれるカラーだともいわれているグレー。心地よい睡眠効果も期待できそうですね。
ナチュラルなインテリアとの相性も抜群!
5. キッチン × タイル風クロス
海外住宅のキッチンのような雰囲気をつくってくれるタイル風クロス。
グレーを取り入れることで、奥行きがあるように見せてくれる効果も。これによって、キッチンが遠くにあるように見え、ダイニング・リビングが広く感じられるようになります。
6. トイレ × カラークロス
正面の壁にはグレージュのクロス、左側の壁にはくすみピンクのクロス。
カラークロスを上手に組み合わせると、一気にオシャレな空間に。センスが感じられるスペースに仕上がっています。
アクセントクロスでお気に入りの空間をつくりだそう

使用する壁紙によって部屋の雰囲気が大きく変わるアクセントクロス。どんな空間にしたいのか、どんな視覚効果があるのかをしっかりと考えたうえで取り入れたいですね。
今回ご紹介した家づくりの先輩たちの実例を参考に、ご自宅にもぜひアクセントクロスを取り入れてみてください!
家づくりで失敗しないために! 間取りアイデア集をダウンロード
新築一戸建てを建てるなら、オシャレさはもちろん、収納や家事ラク動線など、こだわりたいポイントはたくさんありますよね。
家づくりのイメージをもっと膨らませたいという方は、間取りアイデア実例満載のカタログ『プランスタイルブック』(アイダ設計)をチェックしてみましょう。間取り図と写真、解説が付いていて、さらに理想の住まいがイメージしやすくなるはずです。

アクセントクロスでオシャレに! プレミアムTVコーナー

季節モノの収納もできる多目的シューズクローク
無料ダウンロードができ、間取り図と写真・解説が付いているので、さらに理想の住まいがイメージしやすくなるはず!
申し込みは記事下のフォームから。メールアドレスの登録だけで、カンタンにカタログのダウンロードができます。
完全自由設計の注文住宅をローコストで実現するアイダ設計なら、こうしたアイデアの提案が得意。経験豊富な設計士が一から図面を起こすので、さまざま工夫が敷地の面積や形にあった形で実現できます。
お問い合わせやご相談は無料。ぜひお気軽にご相談ください。
必要事項をご記入の上、
「資料を請求する」を押してください。
※は必須入力項目です。
【プライバシーポリシー】
個人情報の利用目的
このフォームに入力いただきました個人情報は、資料のお届けのほかに、以下の目的で利用させて頂く場合がございます。
- ①当社事業(不動産分譲事業、注文建築事業)等の営業活動における訪問、ダイレクトメール、電話、電子メールによる勧誘
- ②顧客動向調査、商品開発等の為の分析
- ③当社の商品やサービスの紹介や宣伝
- ④アフターサービス、定期メンテナンスの為の工事委託
- ⑤保険媒介代理事業
- ⑥ローン媒介代理業務
- ⑦その他当社の事業に付帯・関連する事項
その他個人情報の取り扱いについては、当社HPにてご確認ください。
https://www.aidagroup.co.jp/company/info/privacy.html